温泉と医大を持つ米子市が医療健康都市を掲げてまちづくりをするといいだろうというのは、おそらく普通のおばちゃんでさえ至る考えだと思う。

 

私も子どもの頃からそう思っていたが、なぜその方向性に行けなかったのかという理由も米子の事情通なら分かっていること。

 

米子の既得権層の支持を受けて市長になったと批判されがちな伊木さんだけど、皆生も市街地もお互いに利益を誘導するのでなく米子市全体のことを考えてまちづくりに協力しあえるようにできるなら、市長として多くの米子市民の支持を受けることになると思う。