前回、化学流産を言い渡された日、事前に血液検査をしたのですが、そのときについでにAMH検査もしてもらっていました気づき





このAMH検査、私はかなりの自信があって✨


なぜなら、第一子の不妊治療を開始した約2年半前のAMH検査で、めちゃくちゃいい数値を叩き出していたからです




↓このような表ですね。

※画像はお借りしました




↑ここに以前のAMH検査についても書いていますが、数値までは書いていませんでした🙄






2年半前の書類を引っ張り出して見てみると、当時AMH検査の結果はなんと




5.12 ng/ml ポーン




グラフにも載りきれない高スコア🥹💕





それから出産を経て2年半経って、数値は下がってるのは間違いないだろうけど、指差し

それでもかなりのアドバンテージがあるもんねよだれ

 



と、たかを括っていましたが、、







そう、、











爆下がりしていました真顔







数値は 1.67 ng/ml



まぁ中央値ではあるんですが…

落差が大きすぎてショック😭






先生も

この2年半で何かありました!??




と聞くほど、、






まぁー…、第一子を出産して体調が悪い期間が長かったし、風邪も引きやすくなったから、何かあったと言えばそれなんだけど、、







とにかくショックでした😭😭

心ここに在らずの私に、






年齢通りということで、心配するほどの数値じゃないから。




先生が優しくフォローしてくれました🥲






年齢通りは年齢通りなんだけど、その年齢が若くないからやっぱり妊活する数値としては低いわけで。。正直焦る。。






だけど、子どもが欲しいなら頑張るしかない







第一子出産から本当にあっという間の2年半






だけど、確実に体は老いていました…💦






1日でも早く妊娠に漕ぎつけたいな、


と思った今回のAMH検査でした






がんばるぞー!!








いつかのナポリpizzaランチ🍕🤤













オシャレで軽くて使い勝手良いです✨





なんにでも振りかけて栄養摂取✨