こんにちは、にゃすけです!


今日は断捨離しようと思ってるけど、なかなかものが捨てられない😭というお悩みをもった方に究極の断捨離法をお伝えしたいと思います!


それは…、「家を売りに出してみる!」ことです‼️


一見極端な方法に聞こえますが、これが意外にも大きな効果を生むものです👍✨


まずは不動産会社に相談し、自宅の資産価値を査定してもらいます🏠

その後契約を結びサイトに物件情報を掲載してもらいます!


私の場合、現在住んでいるのは郊外の注文住宅。収納スペースも広く庭付きで暮らしやすい家ですが駅近マンションへの引越しを考えたことをきっかけに行動を起こしました。


売却後のことを想定すると、どうしても収納スペースが減るため不要な物をどんどん手放さざるを得なくなりました。


家の中だけでなく庭の物も片付けなければならなくなったのでDIYで作った棚やフェンスなども壊して処分。無駄に増やしてしまった鉢植えも思い切って処分しました。


物が大幅に減ったことで家の中も外もかなりスッキリ✨


特に庭はDIYで作った物が月日を経てかなり傷んできていたので、それらが無くなることで見違えるほど家が若返って見えるようになりました!


掃除もしやすくなって清潔感もUP!


家の広さや快適さを取り戻すことができました(*≧∀≦*)


実際に不動産屋さんと契約を結んでサイトに自宅が掲載されたことで普段は腰の重いパパも行動せざるを得なくなりました。

引越し先候補の物件を探すのがパパにとって良い刺激となったらしく、間取りをみては「収納がないからまだ減らさないと無理だなぁ」とか言いながら自主的にモノを捨てたり整理したりと動いてくれました♡


家の売却を検討してみて良かったことは


①家の資産価値を知ることができ、ライフプランを改めて考えるのに役に立ったこと。


②大規模な断捨離ができたので家の中が新築の時と同じくらいにスッキリ快適になり身軽な生活を手に入れられたこと。


③この家の良さを再認識出来たこと。


などなどです(*´꒳`*)


もし、今物が増えすぎて困っているなら一度家を売りに出してみるのを考えてみてはいかがですか?実際に売却するかしないかは別として、暮らしを見直す良いキッカケになるかもです✨


ちなみに我が家は家の売却は3ヶ月の契約期間の後一旦終了しました。

家がリセットされたことで思っていた以上にこの家で快適に暮らせることが分かったからです。

でももし、この3ヶ月の間に希望価格で購入してくださる方が現れていたらどうなったかな?と思うことがあります。

多分、買いたい方が現れた時にタイミングよく今の住まい以上に住みたいと思える物件があったら売却を真剣に検討すると思います。

でももし、そのタイミングで我が家以上と思える物件がなければ例え駅近で予算内であってもやはり売却は見送ると思います。