みなさま こんにちはおねがい

ご訪問いただきまして

ありがとうございます🥰






とーーーーーーーー…っても楽しいライブで

ございました🥰

いかん…チャンミンに転びそうだ…

っていうくらい素敵なレストランでございました🥰

印象的なところだけ記録として残しますね🥰

ちょっと長いかも。

以下、おヒマでしたらお付き合いください😊
















名古屋2日目、本日、大阪の盛り上がりとはまた別の

変な?盛り上がりだったみたいです🥰



今回、わたくしのお席は4階だったんですけど

この愛知芸術劇場というこのホール、すごくよい

ホールですね。作りがダンダンになっていて

オペラシアターの桟敷席みたいな感じでした。

ゆえにわたくしの位置からも裸眼で

バッチリ見えました🕺yeah!

しかもほぼ正面でしたので、とっても見やすかったてす🥰

座席の作りもちょっと高めのシートで、前に足掛けがあるので、

立ったとしても前の人があまり気になりません🥰

そして、音が良い👍️💕




まずですね、チャンミンソロ曲を聴かせてからの

往年の名曲たち、

yeah!yeah!yeah!とか歌ってくれて、泣いちゃうよ🤣

拳を上げて大合唱です💕

それから平井堅ちゃんの声とチャンミンの声は似てたんだなぁ

という発見。

まったく違和感なしでした。

加えて、後ろの映像のアフロさんはきっと

会場によっていろいろ演出的に違うのよね。

前は金髪アフロ?たったそうですけど、

本日はあれ〜っと思ってみていたら…

もう、ほぼ◯ンキのCMのブルーノ・マーズじゃないですか🤭

アフロを外したらチャンミンでした、という演出。

ブルーノ・マーズって日本もアジアも大好きな人ですからね〜

ロゼちゃんとアパツもコラボしてますし、

いつか他のケーポスター達ともコラボして

欲しいです😉

特にウチの推し達と🤭

恐れ多いかな、

いや、行けるとおもうんですよね😊




そして、

B'zのイチブトゼンブなんて逆に声質が違うのに

自分の歌にしちゃってました😳

すごいよ〜シム・チャンミン🥰👏



そう、シム・チャンミンといえばですね、

ちょっと飛びますけど

アンコールの掛け声の時、多分最初は

「チャンミン♪チャンミン♪」だったのではないかと

思うんです。

が、途中からどこからともなく

「シム・チャンミン♪ Hoooooo!♪」になって来て


福長さんの誘導灯も自然と

「シム・チャンミン♪ Hoooooo!♪」になってました🤣

Hoooooo!で勢いよく跳ね上がるのw

これがね〜チャンミンもツボだったみたいで

「止めて💕ストップ✋️🤣」って言ってましたw





ちょっと巻き戻しますw

最初の方の曲で、なんだったかな←こらw

マイクをね、

こう、ぱっと離して、またぱっと掴む、

見たいなところがありまて

チャンミン〜乗ってんね〜🥰と嬉しくなりました。

だってまだ立ち上がりの3曲、4曲目ですよ?

すでにのりのり♪🤭





それから、場面転換の映像を流すところで

映像の中で「最近上手なアーティストさんが多すぎる」

って言ってました。

確かに。

でも、君もそれに負けないくらい上手いんだよ

知ってる?🥰

その話の中で、自身で「これまでの自分ではなくて

この先ももっと歌っていけるアーティストになりたい」

みたいなことを語ってました。

実際、違うフィールドで上手い人たちはたくさんいる

けどね、

あなたの声もまた唯一無二だと思います😊

比べるなんてそんな〜😊

でも実際、そのためにボイトレもして、

それを公開して見せてくれましたよね。

今は多くの人がカバーアルバム出したりしていて、

とある演歌歌手の方も言っていましたが

演歌の方がポップスとか他のジャンルを歌うのは

大変なことなんだそうです。

歌い方?喉の使い方?が違うんでしょうね。

きっとチャンミンが言うのもそういうことで、

そのためにたゆまぬ努力をしているわけです。

そんな君を応援するよ、チャンミン😊






それから面白しろかったところ。

今日はアクビちゃんがいたみたいで

チャンミンがいたくご執心でした。

本人曰く、自分はシツコイんじゃなくて、

そういう人にも自分に振り返って欲しいんですって。

これぞアイドルですね〜😊





それから、ネットで見かけましたが

昨日に引き続き今日も小さなお子さんが見に来ていて

心配したチャンミンが「何歳ですか?」

「(大音量だから)耳、大丈夫?」って

聞く場面がありました。

みんな誰もが😃「3歳!」っと答えていて

チャンミンからは

疑いのまなざしを送られてました🤭

その疑いの眼差しね、可愛かったw

今回年齢制限ありましたっけ😙


いやいや、小さな頃からの英才教育ですよねw





それから、My Bad、

チャンミン先生から振り付けを覚えてくるように、

との課題がでておりました🤭

が、

どの会場もちゃんとできてなかったようで

「できるとは思ってませんでしたけど」←🤣

「皆さんの日常が分かっちゃいますね」だって←🤣

すまぬ!チャンミン!

みんないろいろあるのだよ~🤭




あと、アンコールの一曲目、

ハイヒールで登場したのはまさかの客席でした😳

客席横の扉からね、会場をぐるぐる歩いてくれました。

1階席のチャミペンさん達、嬉しかったでしょうね😆

その後もステージギリギリのところまででてきてくれたり、

足出して腰掛けちゃったり

1列目の方たち至近距離でチャンミンを堪能

できたましたね😙



あとは追加公演てのリクエスト

勇気ある方が、って言うかチャンミンが

ガッツリ指名したんですけど😆

「木枯らしが届く頃に」をリクエストされて、

ちょっと歌ってくれました🥰

そのままアカペラで歌ってくれてもよいよ?

なんて思ったけど(多分みんなw)

トヨタアリーナのセトリで入るかも、ですね🥰




あと、そろそろ終盤の頃に

「分かるでしょ?チャンミンの曲がもう尽きて

来たんですよ」←自虐です🤣

いやいや、カバーでこれだけ聴かせてくれてさ、

そりゃ全部持ち歌もいいけれど

遜色ないと思いますが?チャンミン🥰

彼みたいに上手いとカバー曲聴けるのも楽しいですね。


昔はカバー曲もコンサートで歌ってくれてたけど、


今のようにアルバムが増えると


そういう機会がなくなりますからむしろ貴重かも。


とはいえ、まだまだ歌って欲しい曲もあるわけで。


きっとこれからSecond, Third …と続く?でしょうから


楽しみができましたね😊


持ち歌増やしてぜひ、次のツアーを


お待ちしております🥰




宴もたけなわ

お名残り惜しいですが終わりの時間はやってまいります。

いつも相方ユノちゃんが言うように

終わりがあるから次が始まる訳です。

最後はHumanでした。

あれ、合ってるかな?😂

そして、

最後はしっかり

C「We are?」

B「T!!!!」

で終わりました😊


ところどころ入れてくれてましたけど

やっぱり最後はこれですね😊

チャンミンのソロコンサートではありましたが

これからの神起としてのリリース情報とかも

話してくれたりしながら、

そこはやっぱり東方神起ということで😊








ユノぺんのわたくしがこれほど楽しかったので


チャミぺんさんはどれほどこのツアーを楽しみに


していた、楽しんだかと思います😊。


チラっとは聞いてましたが、舞台袖まで来てくれた


とか、


今回は会場を歩いてくれる、なんて


東方神起のライブでは想像も出来ない演出でした😳


おそらく会場のつくりに合わせて


いろいろ考えてくれたのだと思いますが


アーティストとファンの距離が物理的に近い分、


気持ちの上でもとっても近くて


ファンも楽しい、そしてファンが楽しいのが


チャンミンにもしっかり伝わっているんだろうな


というライブでした。


もしかしたら、今回のツアーに当たらなかった


チャミぺんさんもいるかもしれない中で


ユノぺんのわたくしが行ってもいいかな、


とちょっと気がひけていたのですが


行ってよかった😊


チャンミン、あなたは素晴らしいエンターテイナー


ですよ😊


楽しいライブをありがとう🙏





おまけ


本日のお席の特典


いつも深々とお辞儀をするチャンミンの


ツムジを何度もみることが出来ました😆


そりゃドームとかでも上から見えますけどね


普段は見上げるばかりの彼のツムジを


あの距離でしっかり堪能してまいりました🤭



ホールって


いいですね🥰