少し前に、お花見とダンボを観に行きましたクローバー
平日に有給を取り、妹とお出かけドキドキ











東京では満開宣言が出ましたが、寒い日が続きこの頃はやっと7部咲きほど、、
埼玉県幸手市にある桜の名所、権現堂ビックリマーク






平日だというのに、たくさんの人がいましたビックリマーク







青空にピンクの桜が映えますね桜





屋台で腹ごしらえもぐもぐ
牛タン串をバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右





タイラーメンラーメ





大判焼きもラブラブ
白あんを買ったけど、中身はうぐいす餡でしたあせる
でも美味しかったから良しとしましたほっこり






妹の好きな鮎の塩焼きうお座





少しもらいましたが、美味しいビックリマーク
妹はしっぽも骨も頭も全て食べていて、お腹の苦いところが美味しいよって音譜
なかなかの通ですよね(笑)





最近の屋台って、スゴく種類が増えましたよねガーンビックリマーク
よく分からないモノまでありましたクラッカー




お腹も満たされ、やっと桜を堪能することにニコニコ





日当たりの良い場所は、ほぼ満開でキレイキラキラ





この日はとてもお天気も良く、青空と太陽と桜が本当にキレイでしたキラキラキラキラ






太陽に透ける花びらキラキラ




さくら以外のお花も、とてもキレイハート
春は、色とりどりの鮮やかなお花が沢山で、本当にキレイですねニコ




桜を見ると、自分が日本人である事を実感します。
外国人だって満開の桜を見れば美しいと思うと思いますが、懐かしさや儚さなど、美しさ以外の沢山の感情は、きっと小さな頃から見ている景色だからだと思うので、やはり桜を見る度に日本に生まれて良かったと思いますほっこり桜




この道は、妹がまだ赤ちゃんの時に抱っこして通りました。
あの時の小さな子が、今は車を運転して同じ場所に来て、この道を一緒に歩いてる。






そんな思い出がここに来る度に思い出されて、懐かしさと同時に嬉しさが溢れますほっこり







桜を堪能したあとは、映画カチンコ
実写になったダンボゾウ



監督は私の大好きなティム・バートン監督音符
見ない訳には行きませんビックリマーク


ダンボは、アニメーションの方を見たことがなく、ストーリーも知りませんでしたあせる
なので、アニメーションとの違いは今も分かりませんが(^^;)


実写のダンボは、とても可愛かったですラブラブ
実写とはいえ、もちろん本物の象ではないので目が大きいし表情豊か音譜
ダンボが終始可愛いラブ


ただ、人間の言葉や感情を理解し、表情豊かなだけに胸が痛いシーンも多くぐすん

特にお母さんのジャンボと引き離されるシーンや、耳が大きいことで人間や同じ象にまでバカにされて拒否される場面はチクンを超えた痛みを感じますあせる

映画の全体を通して人間の醜さが描かれていて、ダンボでイメージする明るさや楽しさが余韻としては残らなかったですねアセアセ

ただ、ダンボは本当に可愛いドキドキ
ディズニーなので、もちろんハッピーエンドビックリマーク

ティム・バートン監督独特の世界観も健在ウシシ
カラーなのに、モノクロみたいな雰囲気は本当に不思議で大好きですキラキラ






映画のあとは回転ずし寿司
美味しかった~もぐもぐ音譜






この翌週に、同じ場所へ夜桜を見に行きましたビックリマーク
また日記にしますほっこりラブラブ


来年も行く約束クローバー