こんばんは、今日も一日お疲れ様でした!
突然ですが、エゴサーチとはいったい何なのかご存知でしょうか?


エゴサ=検索エンジンなどを使って自分の本名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名を検索し、インターネット上における自分自身の評価を確認する行為のこと 。 」


エゴサをすることによって客観的な意見を聞くことができる!自分の成長に繋がる!というメリットあるようですが、なんというか…

肉を切らせて骨を断つどころか、肉も骨も切られるレベルで自分が受けるダメージの方が大きいような気がするのです。



誹謗中傷に凹む

私はエゴサというより作品ですね。
作品といっても色んな監督さんに撮影して頂いているので、これがこうで〜と細かく言っていられません。

撮り方や使う機材によって映り方もかなり変わります。自分の理想通りに絵を撮ることができる、という人もかなり勉強された方だと思います。

機材を扱う方はその扱いの難しさをご存知かもしれませんね。

そうですね、私が受けたマイナスな言葉といえば
  • 太ってる
  • しゃくれてる
がほとんどかなと思います。
多少は凹みますが、しゃくれな部分は事実なので特に何も…というか何も言えないですね、事実ですから。

私はそこまで人に注目されている訳ではありませんが、整形したらどこかでバレます。

パブリシティ全開なので今更人に知られるのが怖いのはありませんが、メンタルをガリガリ削られるタイプの誹謗中傷だけは勘弁してほしいですね。


気にしてばかりは疲れる

  • Twitterで晒されている
  • DMで嫌がらせされる
  • ストーカーされている


然るべき対応をして無視しましょう。


ん?

卑猥な画像をDMで送りつけてくるのは嫌がらせに入るの?

そういうお誘いのDMなら掃いて捨てるほどきているのですが、ノーダメージなのでカウントしません。


性感開発のDMならいつでも歓迎なのですが…



ちょっと強がります。

生意気な発言かもしれませんが、許して下さい。


とりあえず、TwitterもそうですがDMを送って下さる方のほとんどが実際にお会いしたことのない人なんですね。


「殺してやる!!」ならともかく、面と向かって文句のひとつも言えない赤の他人の言うことは信用なりませんから、例え自分自身のことであっても「で?」としかならないのです。




虐められた経験が役に立った

「誰のための自分?」

「自分が死んだら責任取ってくれるの?」

「人を傷付けたことなんてすぐに忘れるんだろうな」

「私が傷付いているなんて思わないんだろう」

「私が死んだところで」



ボロ雑巾みたいになった時に頭に浮かんだ言葉です。


無理しなくて良いんですよ、ということに気付いたのは成人してしばらくたってからでした。


頑張れていたとしても、どこかに皺寄せがきて疲れてしまうので。


でも虐められて良かった、と言えるのは、誰かの役に立てた時だったりします。


相手の痛みを想像できるので、痛いことはしたくないし辛い気持ちにもなってほしくない。


甘やかすのはいけないけど、寄り添いたいと思うのは自由だと思うのです。





まとめ


自分を大切にして欲しいんですね、誰であっても。