弟君お待ちかねのキッズBEEのメダルが届きました!

ビデオをお兄ちゃんに撮ってもらいながら、メダル授与式をしました。

よくがんばったね。


本人に感想を聞いたら、ありきたりの嬉しいとかしか出てこず、ファイナルはどうだった?と聞くと、難しかったと言っていました。


念願のメダルがもらえてよかったです。


弟君は、思考力系の算数が得意な方かなぁ?と思って、算数オリンピックがある事を知り、もしかしてこれならメダルもらえたりしないかな?という親の欲目もあり…。


きらめき算数脳やなぞペーや算数ラボは楽しんでやるけど、キッズBEEの過去問はやはり難しくて…。
でも、弟君は頑張っていたので、どうしてもメダルが欲しかった。
頑張ったからもらえたという体験をさせてあげたかったし。


しかし、弟君。
ママよりテンション低くない?
もうテスト終わってから大分たったから、熱が冷めたのかな?
それとも、ホントに金メダル狙いだったとか?


キッズBEEを受けて、難しい問題が出てきた時に、家ではグダグダ言ってすぐやる気がなくなっていても、テストの時は1時間しっかり考えられることや、初めて見る問題にも対応できる力がある事や、1年前までわかっていたのに出来なくなっているものがある事やらがわかりました。
それに、お兄ちゃんは本番に強いタイプだけど、弟君は心臓が小さくてテストで力を発揮できないのでは?と心配していましたが、なんとか大丈夫そうです。


目標がなくなって、ママのモチベーションが下がり気味ですが口笛次は10月の英検と漢検が迫ってきているので合格目指して頑張ります!