7月に#名古屋トリコレに出展する事になり、今のうちからペットバード系の新作を増やしておこうと、お客様から要望が多いと聞いているウロコインコやサザナミインコのハンコを彫りました。
{ECEE9C6B-D107-488D-BFAF-572FBE6EF75B}
マメルリハやズグロボタン、白文鳥も。
文鳥とウロコはにぎころスタイルです!

トリコレまではまだ日にちが有るので、このハンコは名古屋のクリマに持って行きまーす。
トリコレでも同じの作る予定。

その他今日のはんこ
{54C72E5C-3B1D-4E26-B16A-ACB77116AAC4}

CRAFT SHOP AYAKAJI
明日、明後日はお店営業します^ ^
12日日曜日は、CRAFT SHOP AYAKAJIの前の道路が美瑛ヘルシーマラソンのコースになるため、10:30~11:00頃は通行止めになります。
日曜日は午後のご来店が良いでしょう。(店は10時から開いていますので、店の前でランナーを応援したい方はどーぞ)

月曜日の営業は2時ごろまでとなります。
火曜日はお休みで、水木は営業予定で、来週の金曜日からイベント出展の為名古屋出張です。

{85200062-7728-46B4-BD2B-87D0DF1F1022}

白い子来ました^ ^ ミニーちゃんです。

白い仲間
{20150D6A-6B05-4A1F-8A81-29A56160DA51}
{070F2E5D-D311-4C53-A3FC-2AD3A937BA06}


今日の鳥さんコーナー

今日は足の手術をした母がめでたく退院したので、実家に行きがてら夕方近くの山に寄りました。

巣立ったばかりのオオアカゲラの幼鳥が、親と一緒に立派に飛び回っていました^ ^


{13A55581-FA2D-439B-8FAC-B82DACB542FA}

巣立ったばかりなので、まだ親から餌を貰いながら、自分でも餌を獲れるように学習していきます^ ^
{9981E388-EEF9-4B62-8A4E-06190362463B}

巣立ち雛
{556B5770-0F44-432C-9C12-F36B168A1A14}


キツツキの類は巣立ったらすぐに飛んで親についてまわりますが、野鳥の中には巣立ち後もまだあまり飛ぶことが出来ない種も多くて、今の時期 翼の生え揃わないヨチヨチの赤ちゃんのような姿で地面に現れることが有ります。

でもそのヒナは立派な巣立ちヒナがほとんどです。
飛べなくて危ないように見えますが、ちゃんと親が近くにいるので、餌も貰っているし、安全な場所に居るように親から教えられながら飛ぶ練習をしているのです^ ^

時々私の所にヨチヨチの巣立ち雛について相談されたことがありますが、どんな状態の雛であってもけして連れてこないでください。
キツネやカラスが近くに居てもそれは自然界だから仕方ないことです。
キツネやカラスも一生懸命餌を探して子育てをしています。

もしもヒナが車の多い道路の真ん中にいて轢かれてしまいそうでどうしても放っておけない時は、その道路のすぐ近くの草むらに置いて来てください。
ちゃんと親が来ます^ ^

鳥の子育て そうっと遠くから見守りたいです^ ^

今年のじゃないですが、ウチの店の前の畑の脇で巣立ったホオジロの巣立ちヒナ。
{E4C084A2-A156-47B4-9DA8-1CCD73436F5D}

いつもありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ピンクのバナーをクリックして応援よろしくお願いいたします。