3月、マイナスの気温がなくなり



花粉を除いては
過ごしやすい季節となりましたねニコニコ


山には桜がチラホラ
春の鳥の声も素敵な、ことり鍼灸治療院の近辺です。

昨年1つのみ収穫出来た甘夏も
今年は15個程収穫出来ましたびっくり(何があった…!)


冬は静かだった自然が様々な形となって現れて
変化の季節ですね。
ことり鍼灸治療院の柵がレベルアップしました!両親のDIYですセキセイインコ青



先月のブログを見て
暖かいメッセージを頂いたり
お裾分けにデコポンを頂けてゆっくりと元気になってきました!


犬院長も先日で天国に行ってしまってから4年。
治療院も4月で5周年…になるのでしょうか?
お休みを頂いているのでどう数えて良いか分かりませんガーン

それでも8月まで忙しくお仕事をさせていただけた事
沢山のご来院と応援に感謝です!




3月は突然「針をしてくれ!」と
メッセージをしてきた父を治療しましたびっくり

春に多いぎっくり腰
みなさんは大丈夫でしょうか?


息子を横に置いた状態で出来る限りの事をしました!

施術後すぐに「良くなったでニコ」と言いながら体を曲げたり捻ったりしている父にヒヤヒヤしました…ガーン


治療後に痛みを確かめる動作を過剰にしてしまう人が一定数いるのですが
再び痛めかねないので、アドバイスしたストレッチなどをやって貰えると嬉しいですニコニコ
母と姉の協力でなんちゃってお食い初めをしました!鯛が無いのは…父が釣ってくるのを待っているからです(笑)
そして恒例の牛へのマッサージもしてきました!


息子はちゃんと寝ると60分は寝るので
これは何人か治療出来るのでは…?と思っている矢先に睡眠退行したり、早くも寝返りを成功させたりと私の考えをすぐに上回ってきます。

さらに体の不調で漢方薬を処方していただき
離乳食が始まる前に初めて口にするのが苦味のある漢方…ガーン
生後3ヶ月で漢方処方という事で薬局がざわついて不安はありましたが、苦虫を噛み潰したような(?)何とも言えない表情をしながら飲んでくれました。

良薬口に苦し、小児科の先生も「不思議と体に必要なものは飲んでくれるんですよね」とおっしゃっていました。
今の所元気いっぱいですが、早く治りますように。

西洋医学でのみの対処だったものに東洋医学が併用されたり効果を期待されたりするのは素敵な事だと思いました。
漢方も鍼灸も東洋医学なので、同じ作用のツボや養生法を使っていけたらなと思います。



春は変化目まぐるしく、
風の影響で揺らぐ季節なので
自律神経の不調、脳血管疾患、イライラや鬱
にもなりやすいです。


滞りが起きないように
しっかり水分を取り、目も休め
ご飯はよく噛んで内臓を労り 

不安感やイライラがあれば
春なんだなと思いながら落ち着いて深呼吸してみてくださいヒヨコ


そして
重いものを持つ時は、
膝と股関節も曲げて物に近付いて持ってください(父にもやってもらいたいです)

葉桜の様に、体の硬い所と柔らかい所が混ざっている状態なので特に気を付けたい季節ですねショボーン



新年度、新学期など落ち着かない時期ですが
皆さまが良い季節の始まりを迎えられますように!ニコニコ



ことり鍼灸治療院
営業時間
※2022年9月より当面の間産休育休を頂きます

※ただいま新規患者さんの受付はお断りさせて頂いております!詳細