早いもので6月となりました

お陰様で7月と8月の予約もほぼ埋まりました!
4月末からコツコツお一人ずつにお伝えしておりますが、
順調にいけば9月からは産休育休に入らせて頂く事となりました。
(全身オイルマッサージ等は7月まで)
復帰はどのくらいと明確にお伝えしたい所ですが、全てが初めての事となりますので
まずは無事に出産を報告させて頂き、今までに近い心身の状態で子育てとお仕事が出来る様に回復していく事を目標にしていきたいと思います。
(患者さんは途中で泣かれたり授乳したりなどOK!なんなら交代で抱っこしておくという猛者の方もいらっしゃり頼もしいですが、身内や友人でテストしつつ…普通に落ち着いて出来る環境を整えていきたいです)
何事に対してもそうですが、
今回もまずは命を授かれた喜びよりもそれに伴う予想の付かない体の変化や突然仕事を休む事で患者さんに申し訳無いというプレッシャーに苛まれました。
患者さんに報告させて頂く時も毎回心臓が大変な状態でしたが、私の体に対するお気遣いや「おめでとう」「良かったね」「待ってるからね」など優しい言葉をかけて頂き本当にありがたかったです。
安定期に入ったこの先も安心出来ずどうなるかは分からない所はありますが……考え過ぎて不安にならずに楽しく無理せず一日を過ごしていけたらと思っております!
[7月のお休み]
毎週木曜日
2、16日の土曜日
17日、31の日曜日
【7月の最新予約状況】
※ことり鍼灸治療院の患者さん限定枠となります
※只今ご新規様の受付は行っておりません
7月1日(金)事前のご予約で埋まりました!
7月3日(日)事前のご予約で埋まりました!
7月4日(月)事前のご予約で埋まりました!
7月5日(火)事前のご予約で埋まりました!
7月6日(水)事前のご予約で埋まりました!
7月8日(金)事前のご予約で埋まりました!
7月9日(土)事前のご予約で埋まりました!
7月10日(日)事前のご予約で埋まりました!
7月11日(水)事前のご予約で埋まりました!
7月12日(火)事前のご予約で埋まりました!
7月13日(水)事前のご予約で埋まりました!
7月15日(金)事前のご予約で埋まりました!
7月18日(月)事前のご予約で埋まりました!
7月19日(火)事前のご予約で埋まりました!
7月20日(水)事前のご予約で埋まりました!
7月22日(金)事前のご予約で埋まりました!
7月23日(土)事前のご予約で埋まりました!
7月24日(日)事前のご予約で埋まりました!
7月25日(月)事前のご予約で埋まりました!
7月26日(火)事前のご予約で埋まりました!
7月27日(水)事前のご予約で埋まりました!
7月29日(金)事前のご予約で埋まりました!
7月30日(土)事前のご予約で埋まりました!
8月1日(月)事前のご予約で埋まりました!
8月2日(火)事前のご予約で埋まりました!
↑また随時更新致します!
ご予約はお電話・電話番号へのショートメール・Facebookのメッセンジャー等でお願いいたします!施術中や定休日は対応が出来ない事もありますのでご了承下さい!
メールは受付時間外でも大丈夫です!(返信は遅れる可能性がございます)
2ヶ月を超える先のご予約の場合は変更をお願いする可能性も高いため予めご了承下さい。
※新たに曜日時間固定の予約は承りません。2回/月以下目安のご予約でお願い致します。
※事前ご予約が無い場合は定休日を頂きます!

※4周年のお祝いや差し入れありがとうございます!載せきれずすみません…!
最初危惧していたつわり症状もなく過ごす事が出来て
安心していることり院長ですが
体調不良で無ければ
患者さんとお会い出来る間、仕事をギリギリまで頑張ると張り切っていた私に対して部活の後輩が警告してくれた
「本当に無理しないで下さい。これからめっちゃ疲れるので覚悟しておいた方が良いですよ。特に夏は…」という言葉の意味を理解してきています

勉強不足でしたが
妊婦さんにとって辛いのは吐き気だけでは無いのはジワジワと実感する事が出来ました。
①心拍が高い(動悸)
血液量が増える(後期には40〜50%も)ため、心臓の仕事が増えるため。
朝起きて少し気持ち悪いと思って測ると90を超しています

ちょっと運動しただけですごい心拍数になって代謝は上がると思いますが、何もしていないのに100だと何事にも気合が要ります。
②酸素消費量増加(息切れ)
酸素の消費量が20%増える。
何故かすぐ疲れる。体力には自信があったのに…
③血液が薄まる(貧血)
血液量が増えても血漿など水分が増えるため貧血になりやすい。
酷いとサプリを飲んでいても貧血となるそうです。だからなるべく座っていた方が良いと言われるんですね。
④関節が緩くなる
妊娠初期からお産に向けて関節(靭帯等)を緩くするホルモンが分泌されます。
関節が柔らかく…というと聞こえが良いですが、骨盤が不安定になる上に体重が増えて不用意に起き上がると腰に痛みが走ります。
挙げていったらきりがありませんが
お腹の中に10ヶ月前後滞在させてくれて
無事に産んでくれた母には感謝ですね

そして不調を経験させて頂く事で産前産後の患者さん、動悸貧血を抱える患者さんに自分が出来る事も増えたと思います。
吐きづわりは免れ今お仕事をさせて頂けるのも、体質はあると思いますが恵まれた環境が一番大きいです。
旦那さんとは来月引っ越して7月から一緒に住む予定なのでほぼ全て家事自炊をやって頂いていますし、私の食事はほぼ母が用意してくれます…!
義両親も仕事を理解して下さり無理をしないでといつも助けてくれます。
患者さんは先まで予約を下さり、無理な時はいつでも言ってねと言ってくれます。
これらが全て逆だったらかなりの負荷量で必ず体調を崩していたと思われます

全ての事に感謝をしながら残りの日数を無理なく過ごしていきたいです!
余程の事がない限り
この仕事を辞めようとは思わないため
長い目でお待ち頂けると嬉しいです

いつもご来院、応援ありがとうございます!