本日は急なキャンセルもあり
隙間時間に姪っ子を呼び出し
サツマイモの収穫をすることに


ことり院長「ゆきちゃん、サツマイモどこかな?
」

姪「ん〜、あっちかな」(遠くを指差す)
目の前に、ありますよ

(心優しい人にはサツマイモジャングルが見えます)
お芋掘りと言ったら子供のロマン。
叔母として姪っ子に素敵な経験をさせてあげられると張り切っていた西川でしたが…
何やらすでに穴の様なものが…

もう慣れっこな展開です……

姉は唯一大量収穫出来そうな紅はるかを慎重に掘り起こしていました。
そして
そこにもアリの大群が…

もはや
姪っ子にお芋掘りさせる事はおろか、触らせる事も不可能
終始ビニール袋を持って立ち尽くし
たまに出てくる幼虫を指差す姪っ子

犬スタッフ「………」
※収穫したサツマイモは水に漬けず暫く陰干しです
なにはともあれ、
収穫体験は楽しいですね

普通は暫く置いてから調理するので水っぽく甘くないサツマイモ。
率直に「甘くない
」という姉に対して

姪っ子(3歳)は「甘いよ?ね、さやかっち」
と気を遣ってくれました…(笑)
私にはとても優しい姪っ子です

驚きとお祝いのメッセージなどありがとうございました!
全員に報告義務がと焦ることり院長。
患者さんに兄、姉、父、母の様な存在が何人も居て幸せですが…ドキドキです

特に娘の様に可愛がって下さっている患者さんからは本当の父の様なリアクションを受けて私も思わず涙です

「僕でこんなにショックなんだから、お父さんには優しくしてあげてください…」と言われたので努めたいと思います!
治療院開業もそうですが、沢山の人に応援やご心配頂ける事はとてもありがたい事なので
感謝しながら少しずつ自信を持って歩んでいきたいと思います!

冬に向けて
大根に挑戦出来たら良いです!