先日姉と一緒に大学病院へ姪っ子の検診に行ってきました!
私の一卵性の双子の姉の子というのもあり
あまり人見知りされず
違和感もありません

さて今回は「先天性股関節脱臼」についての検査ということで大学病院へ行くことになりました
女の子に多く
ももの付け根のシワが左右で本数が違う
膝を立てた時に高さが違う
動かしづらそうだったり音がする
などで鑑別される事もあるようですが
知らなくて大人になってから分かったという方もいらっしゃいます

原因は様々で元々の股関節の作りが浅かったり遺伝性のものがあったりしますが
赤ちゃんの股関節の柔らかさ
向き癖
抱っこのされ方
オムツの状態などでもなってしまう事があるようです
脱臼と言う言葉だけ聞くと血の気が引いてしまいますが
治療方法もあり、抱っこの仕方も病院で教えて下さるみたいです

硬いオムツだった昔の日本では結構多かったみたいですね

姪っ子ちゃんはエコーとエックス線をやりましたが異常なし!
ゆきたんは向き癖があるので今後も注意ですね

(骨盤の固定もありますが片方を向いていると反対側の手足が緊張して硬くなるという反射が関係するとのこと)
いくらゆきたんが可愛くても段々地蔵の様に重く感じてきます…

本当に世の中のお母様はすごいです!
翌日筋肉痛になりました…!
赤ちゃんと言えばベビーマッサージが注目されていますね

マッサージとして
本格的にやるなら注意点は多いですが
難しい事は置いておいて
ママパパと沢山スキンシップする事が大事だと思います

いくら私がタッチに気を付けて
効果を考えて
赤ちゃんに喜ばれようと思っても
大好きなママパパには勝てる気がしません



姪っ子ちゃんはDNA入っているので分からないですが

ことり鍼灸治療院は個人の治療院になるのでベビーカー持参でもOKです♪
予め言って頂ければ長めに時間をお取りします

なるべく赤ちゃんに勘づかれないように施術します…!
ことり鍼灸治療院
静岡県田方郡函南町日守678ー3