気づけば、本日で妊娠38週を迎えました~
切迫早産でいつ産まれるか・・・と思っていたけれど、
正期産に入った先週よりも、
今週の方が明らかに前駆陣痛が少ないです・・・
これは来週の計画分娩日まで、ペコ太郎は出てきそうにないですね
かなり下で動いてはいるんですけどね~
おかげで家事をこなしつつ、安静生活で落ちた体力もずい分戻ってきて、
お家のインテリアをいじってみたり、昨日は近所の温泉に行ってみたり・・・、
軽やかな臨月妊婦生活を過ごしています・・・
ということで、久々にインテリアをちょっぴりいじったのでupします
先日、MEON農苑に行った時に買ってきた小物で、
キャンドルコーナーを作りました
買い足したのはクリアなガラスの入れ物
1個600円ほど。
キャンドルホルダーってわけでもなく、ジャムを入れたり器としても使えます
あと、ずっと欲しくて探していた「火消し」も見つけました
重みがあって、頭のベル型の所は自由に動くので使いやすく・・・。
高いかな、と思ったら、これも600円ほど
この買い足した小物達と、
これまでお家にあったクリア&白のキャンドルを並べて・・・
キッチン横の窓辺をキャンドルコーナーにしました
ガラスの器、いい感じです
お天気の悪い曇りの日は、昼間から点して、
お料理をしながら眺めて楽しんだりしています
日没後、暗い中でユラユラ揺れる炎も、とてもいい感じなので、
後日、上手く写真を撮れたらupしようと思います~
昨日のバレンタイン
ダンナさんは職場の会議&飲み会で遅かったので、ディナーは省略
我が家はケーキだけ作りました
本当は、焼きっぱなしのガトーショコラで終わらせようかと思ったのだけど・・・、
ダンナさんの為だけに作るバレンタインは、しばらく無いかな~とも思って、
のんびり手をかけて作りました
出来上がった、今年のバレンタインのチョコケーキ
トップにはバンホーテンのココアを振りかけ、
オレンジリキュールのジュレで艶々にしたフルーツとミントで飾りつけ
チョコと合うフルーツを絞りきれなくて・・・
オレンジもイチゴもブルーベリーも贅沢に飾りました
中はガトーショコラとムースの二層
ガトーショコラの部分にも、ムースの部分にも、
もちろんオレンジやブランデーのリキュールがたっぷり入っています
バレンタイン当日は夜遅くにおうちカフェとなったけれど、
2日目の今朝の方が、ケーキ全体がしっとりと馴染んでいて、美味しい~
美味しい手作りバレンタインが過ごせて、
シアワセ気分のコトリでした
昨日、ペコ太郎に届いた一番の出産祝いとともに、
(☆出産お祝いのベビー用石けんの話☆)
コトリ用と、コトリ母用のオーダー石けんが届きました
コトリ用の石けんは、アルガンオイルベースにゼラニウムの香り
薄いグリーン~ブルーのグラデーション
コトリ母用の石けんは、母の大好きな香りもローズな石けん
べーじゅ~薄ピンクのグラデーションがとってもキレイ
しっかり熟成させてから使用した方がマイルドな使い心地になるらしく、
解禁日は3月から
4月5月になると、もっとマイルドな使い心地になるのだって
たくさんあるので、使い心地の変化も楽しみ
あとあと、手洗い用と洗顔用の石鹸も譲って欲しいと希望したら、
おまけでこんなにステキな石けんが入っていました
ユリ柄の左下から時計回りに、
豆乳の石けん、ルイボス石けん、黒麹石けん、アロエ石鹸・・・
わぁ~、どれから使おう悩む~
なんて贅沢な悩み・・・
彼女の石けんづくりの日々を綴ったブログはコチラです→☆☆
今は諸事情で「販売」はしていないけれど、
webshopが再開されるのを、私も楽しみにしています