今朝も起きたら雪が10cmくらい積もっていました。
でも今年は雪よりも寒さが厳しい・・・
一段とお家にこもりたくなる今日このごろ。
しみじみ今年の目標なんて考えてみました
去年はペコ太郎を無事に出産でき子育てに突入した年。
コトリは来年の3月まで、既に長めの育児休暇を申請済み
もうしばらくは専業主婦なので・・・
「今年はお家をピカピカにしよう 」
という目標にしました
お家を建てて6年目。
そろそろお掃除の手抜きをしていた所の汚れが浮き出てきてます
でもペコ太郎が居て、集中してのお掃除は難しいので、
日々丁寧な家事後片付け、お花を飾ることを目安に頑張ることにしました
早速、夕べはダイニングを拭いたあと、オイルでお手入れ
テーブルに飾ったお花も映えます。
というか、お花を飾るとお部屋もキレイにしたくなるから不思議よねぇ・・・
気分を良くして、
お友達に頂いた新しいジャムもおろしてみたりして
やっぱりピカピカなダイニングテーブルでの朝ごはんは楽しい
この感覚を忘れずに、
1年、暮らしもピカピカキラキラに過ごしたいなぁ~と思います
年明け早々・・・やってしまいました。
インフルエンザ
といっても、もうすっかり良くなりましたけど~
大晦日に実家に帰り、元旦にジィジが発症。
慌てて帰って来たけど、帰り道ですでに寒気。
2日夜中に39度の発熱・・・。
2人ともワクチンしていたのだけれど、まぁこんなこともあります・・・
発熱した時にすぐ、ペコ太郎とは部屋を隔離して寝て、
その後解熱後3日間、1階と2階で離れて暮らしたので、
ペコ太郎は奇跡的にインフルエンザにかからず
良かったです~
(2階の吹き抜け越しに会話をしていました・・・)
ちなみにワクチンをしそびれちゃってたダンナさんは無事・・・ナゼ・・・
そしてペコ太郎くん・・・
4日間、ぴったりお父さんと過ごしていたら・・・
「おとーしゃん」
と、言うようになってびっくり
お母さんもまだ言わないのにね・・・
ちなみに「アラ、アラアラ・・・」(←コトリの口癖)とは言います
どさくさに紛れて卒乳もしちゃったし、
2歩くらい歩くようになっちゃったし、
バイバイやお辞儀とかも真似するようになったし、
たった4日でそんなに成長したのね・・・て感じです
手押し車も、すごい勢いでドリフトしながら押すようになったもんね
久しぶりの高熱で1週間くらいフラフラしてましたが、
週末から完全復帰して、
ちゃっかりセールに行ってみたり、
いつもの生活に戻っています
年末年始、ちょっと楽しいお買いものも出来たし、
ペコ太郎の成長日記もしばらく書いてないし、
今週は記事を色々upしたいな~と、思います