ここ1週間、あっという間に過ぎて、
気づけば妊娠37週の正期産までやってきました
先週36週でお腹の張り止めの内服を止めてから、
数日は張り返しのような、前駆陣痛のようなものがあったけれど、
ここ数日は夕方に強い痛みと張りがあるくらいで、何だか落ち着いてます・・・
切迫といっても、薬を止めた途端に産まれちゃうこともあるし、
(実際切迫友達は点滴をやめたその日に産まれたし)
コトリのように、だましだまし正期産まで持ち込めることもあるし、
こればっかりは、お医者さんでも助産師さんでも、
予想はつかないのね~
といっても、眠りづらい、腰や膝が痛い・・・という臨月ならではのマイナートラブルはあるので、
最近はまた、アロマでお手入れしています
つわりで頭痛で不眠の時にもお世話になったラベンダー
富良野みやげのラベンダーを乾燥させてサシェを作り、
鼻づらに押し当てて寝ていました・・・
(☆ラベンダーのサシェの話☆)
今は、夜寝る前にラベンダー精油で芳香浴をしています。
大好きなゼラニウムの精油も少し混ぜたり・・・
夜間に目覚めることはあっても、寝つきと睡眠の質が良くなった気がします
ダンナさん曰く、色々寝言は言っているみたいだけど・・・、
目覚めがスッキリなの~
そして、今日試したのは、ラベンダーの香りの塩&はちみつ風呂
お正月に安くなっていたので買っておいた、
ニールズヤードのラベンダーのバスソルトにはちみつをたっぷり混ぜてね
お塩の効果で体はポカポカ、
はちみつの効果で、お肌すべすべです
何だかアロマ生活が楽しくなってきたので、
産後の起こりやすいトラブルに向けて、
いくつか好きな香りの精油やオイルを買い足してみようかな・・・と思っています
コトリが愛読しているアロマの本はこちらです↓
-
¥1,470
楽天