チャイを飲みながら~産後のおウチカフェ準備~ | コトリのLife is beautyful

コトリのLife is beautyful

あっという間に過ぎて行く毎日を、もっと大切に、もっと楽しく




夕べはぐっすり、久しぶりに6時間まとめて眠れて、

お肌がツルツル、というかピカピカきらきらなコトリですとり



寝る前に久しぶりに使用したアロマディフューザーの香りが効いたみたい上げ上げ

いつもはあるお腹の張り&痛みもなかったしね。

今晩もまたまたアロマ、試してみようと思います~ラベンダー

アレ・・・?そういえば妊婦さんに芳香浴はあまりよくなかったのだっけ?

確か刺激が強いからとかナンチャラ・・・???笑

あとでマタニティアロマの本を復習してみよう!



香りで景気づいたので、

今日のおウチカフェは、スパイスの香り一杯のチャイを作りましたチャイ

 

スタンダードなブレンドの紅茶茶葉に、

カルダモン、シナモン、ついでに大好きなカモミールも入れちゃって、

コトコト10分くらい煮出します片手鍋

濃いチャイも美味しいけれど、私はたくさん飲みたいので、

ミルクの半分はお水にして、サラリとしたチャイが好き心



出来上がったチャイは、

先日仲間入りDESIGN HOUSEのした、たっぷり入るC&Sでいただきまぁすペロリ

 


残りのチャイは、ウィックの瓶に詰めて・・・

 

おかわりして、すぐに無くなっちゃうんだけどね・・・ハハハ




美味しいチャイを飲みながら、

産後用のお茶の準備をしていますコーヒー

去年3人目を出産したばかりの友達おススメのハーブティー

 

ドイツ、マリエン薬局のハーブティーハーブ

彼女は妊娠中から飲んで、1,2人目の時にはあったむくみ知らず、

産後も、何を食べても詰まらないというすてきなおっぱいの持ち主きらきら

効果は個人差はあるだろうけど、

遊びに行った時に飲ませてもらったら美味しかったので、

「授乳ブレンド」「産後ケアブレンド」なるものを買ってみましたりぼん

 

病院で、産後するに飲めるように、

ブレンダーで粉砕→お茶パック詰め→冷凍、

という作業をもくもくとしました・・・わくわく




リビング中がハーブの香りに包まれて、ちょっと魔女屋敷みたい・・・ハハハ

それにしても、このパッケージ花花 花 花 花

かわいくて、かなりテンション上がりました上げ上げ

ダンナさんは「それ、ほんと~に効くの~?」と、フンっと鼻で笑っていますが、

どっちにしてもノンカフェインの美味しいハーブティが飲めるから、いいのです・・・フフッ

これで産後の体が少しでも元気になるとい~な~とり