グアム大学に行ったら、この壁画の前でぜひ! | 寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

英語はさっぱりわからない。でも面白いこととお得なことは感覚でゲット!
昔は波乗りに燃え、コンテストを放浪したが、今は階段で息切れ中。。
寅年生まれのふうてんの寅ママ!どうぞよろしく。

ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

 

前回書いたレストラン↓

 

このレストランがある場所は、ホテルロードと反対側にあるグアム大学のそば。

ここまで来たら、ぜひ立ち寄ってもらいたい場所がある。

 

それは・・

このレストランの横にあるバス停指差しラブラブ

 

じゃん!

 

ほら見て。

ローカル感満載の絵が描かれているのですニコニコパー

亜熱帯らしい色遣いだよね。

強い日差しが植物に当たると、色が強く出てね、本当にこんな感じで見えるのよ!

ぜひ、ホテルロードの反対側になるこの「マンギラオ地区」を通るときは、立ち寄ってみてね飛び出すハート

 

そして、グアム大学フィールドハウス前にも大きな壁画がありますキラキラ

 

それがこちら!グアムの有名な壁画作家さん「オースティンさん」の作品目がハートびっくりマーク

 

彼は、グアム大学の卒業生でもあります。

 

この3つの絵は、よく見るとアルファベットなんですドンッ

UOGと書いてあるのです。

 

この3文字は、ユニバーシティー オブ グアムの頭文字です。

地元では、グアム大学の事を「ユーオージー」と発音して呼ぶのです指差し

 

オースティンさんとこの壁画について詳しく書いた過去記事はこちら

 

 

グアム大学からは、ホテルロード側のフィリピン海とは違い、色合いが深い太平洋が一望できます。

大学敷地内は自由に入れますし、警備員が巡回していますので治安も良いです。

旅行中、ぜひ敷地から太平洋を眺めてみてくださいね。

 

 

 

 

 

寅ママの楽天ルーム指差し

 

 

ベルランキングが上がるのを楽しみにブログ更新しています。

クリックしてもらえると嬉しいです。

 

↓人気ブログランキングにも登録中。

 

↓こちらはブログ村ランキングです。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へにほんブログ村
 

 

ハイビスカスフォロワーさん向けお得情報ハイビスカス

ロッテにお泊りのフォロワーさんへ

スタバのコーヒーコーヒー1杯無料クーポン。

万が一フロントが分からなければ日本人スタッフ、または「渋谷」を呼び出してくださいとのことです。

 

 

▼日本の商品も販売中 in Japan▼