イースター行事の始まり!3月6日灰の水曜日」。知っていると気づくはず。 | 寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

寅ママのてげてげにグアム生活(寅ママ家族4人と3匹)

英語はさっぱりわからない。でも面白いこととお得なことは感覚でゲット!
昔は波乗りに燃え、コンテストを放浪したが、今は階段で息切れ中。。
寅年生まれのふうてんの寅ママ!どうぞよろしく。

★みなさんの1クリックが心の支えになってます。ありがとうございます。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

グアムKマートのバーゲンチラシは最後に載せておくね。

 

昨日の、ブログ記事のシェアありがとうございましたおねがいパー

フェイスブックや、ツイッターでもシェアしてくれたみたいで。感謝!

 

 

さて、今年のイースターは、4月21日

まだまだ2ヶ月くらい先ですが、知っていて、当日グアムを旅行していたらいつもの何倍も楽しめるのですラブビックリマーク

 

そして、イースターのシーズンが近づくと、季節感の無い、常夏グアムも一気に、春らしくパステルカラーの商品が増えてくるので、ものすごく、春チックで気持ちがいいラブラブ

 

イースターというと、非常に可愛い春のイメージですよね。

しかしながら、実は、宗教イベントの色あいがとても濃いのです真顔パー

 

というのも、キリストが十字架に打ち付けられ、亡くなり、復活した!という、清書の予言どおりだったじゃないか!というようなキリスト教行事が、イースターとなっているのです。

 

そして、数ヶ月前から、少しずつ行事は始まり、キリストが亡くなるその日に向かって準備が進んでいくという行事でもあります。

 

ということで!

イースタースタートとも言える行事が、3月6日水曜日に行われます。

 

その名も「灰の水曜日ドンッ

 

なんと、断食を誓いイースターの開始となる日なのですポーンハッ

アメリカで断食?とびっくりされるかもですが、この断食は、キリストが殺される前に、それを予期し、贅沢を絶っていくその姿を信者さんたちが真似をする感じです。

 

ですので、断食といえど、全ての食事を絶つとかそういうのではなく、「自分の中の贅沢だったり、娯楽だったりを、キリストが亡くなるその日まで、絶つ」っていう軽い感じのものです。

 

灰の水曜日当日には、朝、出勤前に、断食を誓う人々が、教会に行き、キリストがしたように、断食の誓いをたてながら額に「灰の十字架」を描いてもらいます。

額が黒く汚れていたら、まさに灰の水曜日の誓いを立てた人々です。

 

知っていると、額が汚れた人々が仕事をしていたりするので気づくと思います。

 

子供たちも誓うんですよニコニコパー

たとえば「ゲームを断ちます。」とか、「お菓子を食べるのを減らします。」とかね。かわいいよね~。

 

また当日が近づいたら書きますね。

 

さて、グアムKマート、少しずつイースター商品が並び始めました。

まずはカードコーナーがイースターカード一色に。

カードコーナーは、異文化を感じられて楽しいです。

時間があったらのぞいてみてね。

 

 

最後に、グアムKマートのチラシをどうぞ。

 

では素敵なグアム旅行をウインクパーハイビスカス

 

ブログ村ランキング、最後にもう一度、お手数かけます!

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ


 

ベルいつもランキングクリックしてもらえると嬉しいです。

ありがとうございます!

↓ブログ村ランキングはこちら。

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ

 

↓人気ブログランキングにも登録中。