二十五絃箏聴いたことある? | 箏の波 Kotonoha

箏の波 Kotonoha

「箏の波」では、お箏が身近に感じられるお手伝いをしています。
こちらのブログでは、お知らせや小ネタを綴ってまいります。
http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha

お箏の世界へようこそ!

箏の波です。

 

「普通のお箏」は絃が13本あります。

ちょっと大きくて、17本あるのを「十七絃箏」といいます。

これは合奏の時にベースを担当することが多いですね。

でも、独奏でも、柔らかく温かみのある音が堪りません。

 

そのほかにも、もっと絃の多い、二十絃、二十五絃、三十絃とかあります。

いずれも、様々な曲を演奏する中で、13本では足りない!という奏者さんたちが開発してきました。

例えば、二十五絃箏だと、ドレミの調弦で3オクターブ以上の音域があります。

ほかの西洋楽器とも合わせやすいので、実はいろんなBGMやサウンドトラックで使われています。

なので、きっと皆様、知らず知らず耳にしています。

 

でも、がっつり聴いたことはありますか?

「お箏」だけど「お箏」じゃない。

よくピアノは一人オーケストラ、と言われるようですが、まさにそんな感じ。

一面(お箏は一面、二面と数えます)で、いろんな音を奏でる楽器は、たった一人で演奏されていても、ドラマチックな曲の世界へ誘ってくれます。

 

6月2日、西国分寺の古民家で木村麻耶さんのリサイタルがあります。

二十五絃箏ががっつり聴けるプログラムです。

個人的にも麻耶さんは、大好きな奏者さんのお一人キラキラ

ホールではなく、木造のお家で、楽器がどんな歌を聴かせてくれるのでしょうか。

 

これは行くしかありません音譜

お席はまだ間に合いそうです。

是非皆様もご一緒にニコ

 

 

音譜箏の波ホームページ音譜

http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha