裏拍問題 | 箏の波 Kotonoha

箏の波 Kotonoha

「箏の波」では、お箏が身近に感じられるお手伝いをしています。
こちらのブログでは、お知らせや小ネタを綴ってまいります。
http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha

お箏の世界へようこそ!

箏の波です。

 

鼓を長らくやってはいますが、実はリズム感のないワタクシウシシ

一定のリズムで、ただただ打つのも弾くのも苦手です。

お箏でいう「粒のそろった」演奏がなかなかできません。

 

メトロノームに合わせて、ひたすら同じ絃を弾く、ひたすら行ったり来たりする。

だいぶメトロノームが聞こえなくなってきたかな?

(メトロノームと弾いている音が同時になると聞こえなくなります)

と思い始めた最近、新たに裏拍問題勃発です。

 

 

ゥタ ゥタ ゥタ ゥタ

この裏拍ができないことが発覚アセアセ

 

今度は、メトロノームの音と音の間に、自分の音を入れていくのをやってみます。

1と2と3と4と、と数えながらやってみます。

メトロノームの「1」のあと、自分で「と」、「2」のあとに「と」

まあ、できなすぎて笑いが止まらない。

 

同じ間に入れるのでも、自分の音を表拍で数えるとできるのです。

同じことをするだけなのに、カウントを変えるだけで、なぜにこうも乱れるのか。

最近は歩きながらも「1と2と3と4と」とブツブツ言っている怪しい人になっています。

 

やっぱりワタクシ土着の日本人なんだわ~

 

音譜箏の波ホームページ音譜

http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha