体を張る | 箏の波 Kotonoha

箏の波 Kotonoha

「箏の波」では、お箏が身近に感じられるお手伝いをしています。
こちらのブログでは、お知らせや小ネタを綴ってまいります。
http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha

お箏の世界へようこそ!

箏の波です。

 

萩岡松韻先生。

言わずと知れた大先生。

紫綬褒章も受章された、山田流箏曲協会の会長でいらっしゃいます。

 

この度、東京藝術大学退任にあたり、記念演奏会を催されます。

この演奏会は、邦楽の未来に繋がる会になるようにと、一教員の記念の会を超えた大規模なものになるとのことで、クラウドファンディングをなさっています。

 

 

このニュースを目にしたとき、実は、松韻先生ほどのお方であれば、国の補助金を使ってでも出来るのではないか、と一瞬思いました。

 

でも気付きました。

補助金を使って「つつがなく」開催してしまうと、関係者の目にしか止まらない。

 

山田流のトップが、

関係者だけでなく、社会に問う。

 

そのことの重み。

その危機感。

 

松韻先生の体を張った姿勢に、襟を正される思いです。

 

 

 

音譜箏の波ホームページ音譜

http://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha