2007年以来のUSJです。
この日は9時オープンラブラブ
8時過ぎ頃に着きました。
 

前日にホテルでチケットを

購入していたので
そのままゲートに並びます。
 
思っていたより、人が少ないキョロキョロ??
 
まずは、ハリーポッターエリアに
向かいました。DASH!
この日は、空いていたので
入場整理券の発行もなかったそうです。
よく、システムがわかっておらず
流れに沿って、どんどん入りましたてへぺろ
 
最初に乗ったのは
ハリー・ポッター・アンド・
ザ・フォービドゥン・ジャーニー
 
荷物をロッカーに預けて
奥に入って行くのですが
本来少しずつ展示物を見ながら
進んで行く所も歩いて
どんどん通り過ぎる状態びっくり
なので、よく見る事が出来ず
いいのか、悪いのか?!
いいんですよね爆笑アップ
 
待ち時間20分程度
想定外の短さ爆笑合格
 
次に
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
これも待ち時間15分程度
 
屋外のコースターなので
寒い笑い泣き
 
それから
ミニオンパーク
 
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
待ち時間20分程度
 
これも楽しみにしていた一つ。
ミニオンが兎に角可愛いラブ
 
ミニオン・ハチャメチャ・アイス
待ち時間10分程度
 
氷上を滑る設定のライドなので
時折冷気?ミスト?が
ふりかけられます。
それがとにかく寒い叫び
違う意味の悲鳴があちらこちらから
聞こえます爆笑あせる
ミニオンがグリーティングしいたり
とっても可愛いエリアでした。音譜
 
前半満足してお昼にする事に
しました。
 
ボードウォーク・スナック
ピザにしました。
ウィンター・スペシャル・ピッツァセット
パイレーツ・ミニオンピッツァセット
スープはミネストローネを選択
 
寒い中、スープの温かさ嬉しい照れ
 
お腹も満たされてウインク
 
そして前回入りたかったのですが
子供が嫌がったので断念した
ターミネーターウシシ
 
念願叶って見ることが出来ました。
綾小路麗華さんの毒舌を
生で聞いてみたかったのです。
とーっても楽しい毒舌でした。ウシシ
 
ここからは、
待ち時間の短いものを
乗ろうということになり
 
スヌーピーのグレート・レース
ハローキティのカップケーキ・ドリーム
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 
 
4つ乗った後
娘達と別行動する事にしました。
 
私達はさすがに疲れが汗
映画を見て面白かったのと
ゆっくり座わって見られるものを
という気持ちもありてへぺろ汗
シング・オン・ツアー
 
お腹も少し空いたので
ちょっと休憩ジュース
 
ミニオンまん(角煮)と
トリオ・de・ミニオン
トリオ・de・ミニオンは、
モチモチの生地の中に
カスタードが入っていて
美味しかったですニコニコ
 
娘達はSNOOPYまん食べたそうです。

そして、最後にバックドラフト
 
凄い迫力でビックリしましたメラメラ
火事は、恐ろしいですね。
 
沢山のキャラクターに会いましたが
娘達は、モッピーが一番
気に入ったそうです。
ピンクの小さなモンスター
USJ限定のキャラクターだそうです。
仕草が、とても可愛いラブラブ

 

この後、娘達と合流して
5時頃にはパークを出ました。

 

閑散期とコロナウィルスの影響で
外国人観光客が少ないせいなのか?
とても空いていて、アトラクションも
そうですが
いつもなら並ぶ、買い物やトイレも
スイスイで楽でした爆笑アップ
 
夕食は、たこ焼きの食べ比べをしようと
ユニバーサルシティウォーク大阪
TAKOPA
 
くくる やまちゃん 十八番  
三店舗のたこ焼きを食べました。
十八番のたこ焼きは
初めて食べる食感でした。

 

娘が飲みたいというので

台湾ティー専門店 ゴンチャ 

 

 

以前別のお店で

タピオカミルクティーを飲み

「それほど・・・」という印象でしたが

ここのは、美味しかったです。

ん~もぐもぐ、小さい白玉団子って食感ニコニコ

 

ホテルへ荷物を取りに行き

高速バスで帰りの途にバス

 

もう、足が痛くて痛くてえーん

家に帰って携帯の万歩計を見たら

23,791歩でした。ポーン

 

やりたいことは全て出来て

大満足で帰りましたウインク音譜