私の食の選び方1 | Sprit garden〜自分を知るために深層心理への扉を開けていきませんか?〜

Sprit garden〜自分を知るために深層心理への扉を開けていきませんか?〜

地球の恵みであるクリスタルと共に、あなた本来の輝きを引き出すきっかけ作りをさせていただいています。自分らしく生きていくお手伝いができれば幸いです。

今 食に関していろんな情報が氾濫してますよね。


「あなたは例えばブルーベリーが目に良いという情報を得た時にどうしますか?」


この質問、5年くらい前に管理栄養士さんに実際私がされた質問です。

私は当時5年以上食品業界に関わってきて裏もかなりみてきているので{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3793.gif}

「自分にそれが必要なら本当か調べます」

って答えたら、珍しがられましたが(笑)

当時、「ブルーベリーが目に良い」で凄く流行ってた時期。
実は、当時それが実証された論文は1つだけだったそうです。しかも、それが人でなくてマウスだった気がします。(今も科学的根拠はなかった気がしますが、必要な方はご自分でお調べくださいm(_ _)m)

その後、管理栄養士の方が言われていたのは、食の情報だけに限らずマスコミが言っていることが真実とは限らないから自分でちゃんと調べなさいって。

本当に食に限らず全てにおいてその通りで、今回10年以上食品業界に携わってきた私が実際見たり、現場の人の声を聞いたりしてお伝えできる食に関して。


ネガティブな食の情報だけが大量に溢れて明るみにでている今、どう対処してよいかわからず、

「今まで食べてきてどうしよう」
とか
「国がそんなこと認めてたの!?」

ってなってらっしゃる方多いのではないでしょうか?


あくまで私がですが、最低限いくつか知っておいたらよいのでは?ということだけお伝えさせていただきますので、お役立ていただければ幸いです


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/57531.gif}食品添加物(化学調味料)に関して

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ll/ll--k--ll/400356.gif}原材料に書かれてる何かよくわからないだいたいはカタカナ文字の物ですね。例えば◎と書かれていたとします。そうしたら◎を作っている成分は表示義務がありません。

わかりやすくすると例えば、水= H2O  
原材料欄には「水」と書かれて「水素と酸素」とは書かれないでしょう?
同じように一つの食品添加物の裏に何十って化学物質が使われているか私たちにはわからないんです。

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ll/ll--k--ll/400356.gif}子供には防ぐ機能がありません
うまれたばかりの赤ちゃんから2、3歳くらいまでの子供には、有害なものを防ぐ身体の機能がまだできていません。

ちなみにたまごアレルギー。あれは多くの場合、たまごそのものでなく、たまごを産む鶏が病気にならないようにうたれている注射やエサに含まれるもの抗生物質へのアレルギーです。


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/57531.gif}私の化学調味料に関しての選び方

その商品の原材料名をみて、わからない名前のものが少ない方 または ないものを選びます。


急にギチギチにしばって「あれもダメ」「これもダメ」ってなった方が精神的によくないので。後 悲しいかな 実際、今の世の中全部が全部ってするのが難しいところもありますよね。


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/57531.gif}一番大切なこと

むやみにネガティブにおちいるのではなく、情報を知った今そしてこれから あなたが自分に責任を持って何を選ぶかです。

そして、自分に無理のない範囲で少しづつでも、自分に家族にとって良い方へかえていきませんか?


後に続く子供たちのためにも{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/57531.gif}

{35CB239F-C7CD-4C04-962E-7768247E20A6:01}