<大好きな人の記念日に立ち会えた日、とても幸せでした>
===================
「ありがとう」の手話が
ひとりでも多くの人に知られますように
===================
手話講師 中林ゆみさんの
Ceer Up設立5周年とお誕生祝【還暦も】に
参加してきましたよ
ゆみさんとは10年以上のお付き合いに
なるのでしょうか?
私が知る中で最も
自分を素晴らしく変えて進化して
それに向かってコツコツ努力を続けられる人です
大好きで、尊敬する女性です
真っ赤なドレスが
スレンダーなゆみさんによく似合っていて
とても素敵でした!
この日の会場は堺市のメゾンドイリゼさん
このお店が別の場所にあったころ
初めてゆみさんと出会いました
ランチ会でのことです
物静かで、自分からグイグイいく
タイプではないけれど、芯の強さと
真面目なお人柄は、お話をすればすぐわかりました
全身性エリテマトーデスという
難病であることもその時知りました
ゆみさんは手話講師です
オンライン手話レッスン
20都道府県以上、海外からも参加
のべ1100名以上受講
手話検定対策セミナー
合格率100%!
手話ダンス教室も大好評
この日は手話ダンス
生徒さんたちの発表も!!
「手話」と「ことだま」
それは
「ありがとう」の手話が多くの人に
知られる(あたりまえになる)こと
このブログでも何度か書いていますが
言葉は心をこめてこそ「ことだま」となります
ゆみさんの手話は「ことだま」です
手話も対話、心の交流に
聞こえる、聞こえにくい、聞こえないは
関係ありません
どちらかと言えば目立つのは苦手
けれど、頑張り屋さんで
誠実なチャレンジャーで
地味な積み重ねができる人
だからこそ、その夢に
どんどん近づいているのでしょう
私はゆみさんを尊敬しています
勝手に応援団宣言しています![]()
手話を習ってみたい
真面目にやってみたい
そういう方にこそ
中林ゆみさんのオンライン手話講座を
おすすめします
最後にもう一度
ゆみさんのブログを紹介しますね
ぜひご訪問くださいね
この日のプレート
デザート
そして見た目も素晴らしく味も美味しい
アイシングクッキー
温かな雰囲気の中でのお祝い
あきらめなければ人生は何度でもやり直せる
私もこの言葉を胸に、進んでいこうと思えた一日でした




