<筆跡診断は、あなたが あなたらしくいられる

あり方を示してくれます>

 

 

「文字から自分を知る」

自分らしく行動するために

 

 

今日は、お客様のご感想を紹介しましょう

 

それ、私にできるでしょうか?

あるコミュニティで

「リーダーをお願いしたいんです」
そう声をかけられたEさん(50代女性・自営業)

 

「私に!嬉しい」(心の声)

 

 

けれど、心の中では不安がいっぱいでした

 

 


「自分には人を引っ張る力なんてないし…」


「無責任に断るのもどうかと思うけど…」


「失敗したらどうしよう…」

 

そんな迷いの中で、

「私にリーダーの資質はあるのでしょうか?」と、

筆跡診断を受けに来られました

 

 

リーダーにもいろんな形がある

 

診断でわかったのは、
Eさんの文字に表れていた
“協調型リーダー”の資質

 

(サンプルは私の手書き)

 

Eさんの筆跡特徴は右側

 

「頭部突出控え目型」

 

そう、控え目型

自己主張は不得意なタイプとわかります

 

ではリーダーには向かないのでしょうか?

 

いいえそうではありません

他の特徴と合わせても

論理的できちょうめん、器の大きい

性格とわかりましたので

アドバイスは

 

 

 

「カリスマ性を発揮して

ぐいぐい引っ張るタイプではありませが、
人の意見を聞きながら、

論理的にまとめていける人ですね

チャレンジしたいならば

いまこそチャンスでは?

 

 

 

そうお伝えすると、Eさんの表情がふっと和らぎました。

 

「そういうリーダー像でもいいんですね」
「自分に合った形でなら、やってみようかな」照れ

 

無理をせず、協力を仰ぎながらなら大丈夫
Eさんはそう決意され、

リーダー役を引き受けることに

 

 

自分らしいリーダー像で一歩前へ

 

後日いただいたメッセージには、こんな言葉が。

無理に自分をつくらなくていいんですね
診断を受けてよかった

思い切って一歩が踏み出せました!」

 

 

リーダー像は一つではありません。
その人に合ったスタイルが必ずある
んです。

だから不安に思っているときこそ

“自分の適性”を知ることが大切


それがわかれば本人も周りも安心して動けますし、

人間関係もスムーズになります

 

 

適性にマッチしていれば

仕事はもっと楽しくなります

 

 

筆跡診断は「前に進むきっかけ」

 

Eさんのように、「できるかな…」と
立ち止まってしまう時


筆跡診断は背中をそっと

押すツールになります

 

 

自分を知ることは、未来を軽やかにすること
もし今、同じような迷いを感じているなら――
筆跡診断でそのヒントを見つけてみませんか?

 

 

 

!!適性がわかる筆跡診断!!

 

・粘り強い人か、フットワーク軽めか

 

・感性の人か、理論派か

 

・外交的か、内向的か

 

人事の場面でも、また目の前の人との

交渉の場でも

 

特性がわかることで

お互いの間の空気が軽くなります

接客業の方が知識として身につけられれば

無理なく交渉力が上がりますよ

 

 

 

明日は私の実例をお話しますね

実は自分でも気づかないうちにかなり

無理をしていた私…

いかにそこから抜け出したのか

その時筆跡は?

 

気づいてくれたのは筆跡診断士仲間でした

 

私のメモで気づいたと

明日もぜひお読みくださいね
 

 

 

筆跡診断で創れる未来について

興味を持っていただいたなら

こちらもどうぞ