<「私なんてまだ」「もっと学ばないと」
「おそれ多くて」という人ほど、実はなんでもできる
スキルの高い人が多いのです、その理由わかりますか?>
今朝、ふくらはぎがつって目が覚めました
こればっかりは騒いでも夫に訴えても治るものじゃなし
しばらくはがまん、おさまってきたら
かかとからゆっくり足を伸ばす、そして漢方薬
(芍薬甘草湯*しゃくやくかんぞうとう*効きます)
お陰でシャキッと(でもないな)目は覚めました
脱水かな?みなさまもこの時期の足つり、お気をつけください
では本題
===========================
「私なんて」と謙遜する人ほど、実はなんでもできる
===========================
なぜかわかりますか?
謙遜する人ほど、何でもできるその理由は?
それはね
勉強熱心な人が多いから
自分磨き大好き
もっといえば
資格ホルダーのままの人が多いんです
意欲はある、好奇心だけの場合もある
「あれ、面白そう」
「あれ、できたら自慢できるかな」
「副業やってみたい」
「あれこれできたら、もっと役に立つはず」
という感じで、いろいろやってみる
それこそ方向性を考えずにやってみる
他人ごとみたいに書いていますが
実は私も
「レイキヒーラー」「ブロック外し」のような
スピリチュアル系から
「風水鑑定士」「ホームページ制作」のような実務系
いろんなことを学んだ経験があります
/
現在は
〇やまとことばと名前
〇筆跡診断
セッションと講座
\
上記をメインに17年仕事をしていますが
レイキとかもう、全然関係なさそうですよね
とはいえ、経験は時に強みとなって
生きることがあるのです
鑑定後に精神的ブロック外しを
プレゼントして喜ばれることもあります
ホームページだって
お陰で自作できますし
アメブロのカスタマイズもセルフです
カスタマイズをお手伝いすることもできます
だからね、無駄にはならないんですよ
もったいない、もったいない
私より、もーーーーーっとたくさんの
使える資格を持っている人はいます
あなたはどうですか?
けれど、そういう人に限って
「いや、まだまだです」
「もっとがんばらないと!」って
アウトプットしないままに
なってしまっている
それ、もったいないですから!
だって、あなたも誰かを助ける能力を
もっているわけですから
学びたければ、動きながら学んだらよいのです
え?対価をもらわなければいけない、私なんて…
だったら、友達にちょっとアウトプットしても
いいじゃないですか、そこから扉が開くことも
ありますよ
開かなくても、すき間くらいできるし
なーーんでもできるあなた
え?主婦しかやったことがない?
それこそオールマイティですよ!
最近は生活のコツや料理の動画も
もとはなにもしていなかった人が
作ってバズってみたいなこともあります
別にバズらなくてもいいから
とにかく、やってみることです
ひとつでも、ふたつでも
あなたは、なんでもできる
素敵な人なのですから、ねっ
共感できたら「いいね」してね
コメントもお待ちしています
追記:あとね、自分に対して使うことも
アウトプットなんですよ、だからお気楽に