ちゃんみな 好きです
潔さ、かわいらしさ、カッコよさ
めっちゃ年下ですが
それは関係ないです
Liveまでは行けませんが
YouTubeでライブ動画
特に「美人」はリピートしています
こんなことがありました
関西の朝の情報番組の
インタビューシーン
(MUSIC AWARD JAPAN
レッドカーペットでのひと言インタビュー
募集された中から選ばれた質問ですし
ほんの一瞬の受け答えなので
それが質問者の方にどう伝わったか
そこまではわからない…という前提で)
「娘が人目を気にして学校に行けません」
というご相談者への
ちゃんみなからの答としての言葉
================
あなたは歩く高級芸術品だ
================
なんと強い言葉かね!と
※最初に書いたように
「この質問者の方に対しての
一瞬の受け答えです」
投げかけられた相談事に
サッとこんな言葉が出ることに
心意気を感じました
かつて見た映画に
「1年は1カラット、君は体中輝く40カラットの
ダイヤなんだ」という一節がありました
そのセリフをふと思い出しましたよ
ちゃんみなも、いろんなことで
心傷ついたこともあったと聞きます
経験が言葉となるわかですね
私は…小学生のころ、おっとりしていたせいか
「牛みたいにのろのろして」と
あからさまに言われて、まあいろいろあって
クラス替えまで、辛い思いをした経験があります
いっとき、拒食症まではいかなかったのですが
自律神経をやられて、食事もあまりとれなかった
時期があります(今でもあの頃のことは
覚えています、とらわれることはありませんけどね)
言葉は諸刃の剣
ちゃんみなの言葉が
その子にまっすぐ届くといいなと
心からそう願っています
「ことたま」ってあるんだよという
お話でした