右手首を骨折して9日目

 

================

 

ケガにも功名はあるのか?

お肌の調子が…

 

================

 

 

2度目のレントゲンでは

骨のずれも無く、まずまずでした

 

 

とはいえ、治ったわけではないので

(だいたい3週間くらいかかる)

要観察

 

ギプスも3週間くらいは外せません

 

 

アラ古希、回復は時間との勝負泣き笑い

 

 

 

親指の内出血

嫌だったら目をそむけてね

 

これでもビューティー加工合格(だから意味わからん

していますのよ

 

 

内出血も他は緑色に変わってきたのですが

親指の内出血(赤紫)は、まだ続いています

動かすからでしょうね(動かしますわね、当然

 

 

ギプスに話を戻すと

 

脱着可能ですが

包帯グルグルなので

しかも骨折が右手

外したら最後、包帯を戻すのは

夫に頼むしかない

 

 

とはいえ、都合よくいるわけではない

ほぼ私ひとりですので、外せません

 

 

となると

できないことのひとつ

メイクがあります

 

 

そんなん、せんでええやーん

 

という声も聞こえてきますが

私の祖母も母も、どこにもいかない日でも

パウダーをはたき、眉とリップはいつも

 

 

それを見てきてそだった私も普段でも

薄化粧程度はしているのですよ

もう習慣化しています

 

 

ところが、右手がこの状態だと

メイクはできない、落とすのはたいへん

 

 

 

ということで

 

ノーメイクキラキラ

 

 

 

オンラインでも当然ノーメイクです

とはいえ、あれはマジックが効くので爆  笑

ま、ある程度はだいじょうぶ

 

 

すると、お肌の調子が

以前よりリラックスしている感じ

 

 

左手ではありますが

愛用しているエバメールゲルクリームを

しょっちゅう塗ってます

 

 

(ボトルの蓋は開けられないので

開けられる容器に小分けして使ってます)

 

 

このおかげ?

 

 

めっちゃ肌荒れしてまっせという

ことも無いのですが、年相応に😿

なんというか、アレです

 

 

その私が乾燥をかろうじて

防げているのだから

 

 

これはケガの功名

 

 

できないことと対処については

折をみながらお話していきますね

 

 

アラ古希の私の骨折~ヘルニア奮戦記は

こちらにまとめています
杖代わりに使っていたポールは父母の形見

痛みは意欲をそぐ話など読んでいただけます

 

 

 

手首骨折しましたが

文字を書くと本音が!ということ教えています