入籍40年目の共同作業が
髪を乾かしてもらうこと
それが手首骨折1日目
そして今日は2日目
「みぎとうこつえんいたんこっせつ」と読みます
高齢者から子どもまで
転倒時利き手をついてしまった場合
もっとも起こりやすい骨折
身体をさせようとする(できません
行為ですから、ほぼ利き手
年齢性別関係なしですね~
ただ今日言いたいのは
==================
手首骨折するなら夏にしろ(あかんけど
==================
なぜって?
着替え問題が生じるから
冬の手首骨折、着替え問題が立ちはだかります
このセーターのように袖口がゆるい物なら
大丈夫ですが、ほとんどの冬服は
手首が締まっています
寒いから手首締まったセーターを
着たいのですが…
ならばシャツ?
これも伸びないので着にくいんですよ
今朝はクローゼットをおお探し
これなら大丈夫?のものをいくつか
見つけましたが、この先制限がでてくるでしょう
地味に痛みもありますし
指も腫れています(冷やしています)
外出がおっくうになってしまいそう
昨日と今日の気温差5度
また寒波が戻ったので寒い寒い
身体は温めないといけませんが
患部は冷やすことが大事
アンバランス~
その点夏は袖口緩いか
半袖が多いので
洋服選び、比較的楽…かな?
とりあえずちょっと暖かくなってきたら
Tシャツ(推しT サイズ大きめ 半袖)と
夫のカーディガンで対処していこうと思っています
アラ古希にして、初めて手首骨折の私
これから備忘録として、ここでも
気づいたこと、経験をつづっていきますね
もちろん無理のない範囲で!