今朝のことです
いつものようにくるっと回して
スッと抜くと…
ブツッと折れていました
そんな時、人間どうするのかというと
もう一回入れてみるんですね💦
無意味に…
今朝のオンラインはマスカラなしでお届けしました
きっと誰も気づいていないけれど(笑)
不幸中の幸い、明日はコーラスグループコンサートの
通し稽古(山本能楽堂にて)
新しいマスカラを購入しましたよ
さて、マスカラなし…もとい
==================
なんにもない「私」との向き合い方
==================
私には、なにもないから
「あの人はあれができて、
この人は、これができて、
私はなにもできないんです」
言葉に出さなくても、自分に言いきかせること
ありませんか?
「どうせ、私にはなにもないし」って
それはね
なにもないというよりも
「持っている強み」に
気がついていないだけなんです
強みは、誰にでもあります
それは「名前」からわかります
例えば私の「強み」は
「決断力が早く
思ったことを形にすることは得意」
しかし
「あっ!」というひらめきや
計画性や、決断したのに
グズグズしたり
という「課題」があります
これはひらがな50音の並びや
行の法則でわかります
強みがあるから、
課題があるから
人と出会って、なにかができる
昨日の記事で
何らかの目的を持って
集まった場所で誰かと
出会う確率は24万分の1と書きました
人は誰かと出会い
なにかを一緒にやってみて初めて
自分の「強味」に気づきます
あなたの強みはどこにあるのか
私が発掘しますよ
↓
あなたが、あなたの強みと
出会える場に立ち会えること
楽しみにしています💛