「自分を変えたい」
何らかの鑑定を受けるとき
多かれ少なかれ、人は変化を
もとめています
状況としては
現状を変えたいけれど…
このままでは嫌だけれど…
焦りが年々強くなる(^^;
とはいえ、例えば
ある日目が覚めたら
「昨日までの私じゃない
理想の私だ!」なんて
変わることはありませんよね
だから「変えたいから」と言いながら
反面「誰かに自分を変えてもらいたい」という
意識も働きます
いかがです?心当たりありませんか?
今日のテーマ
ハッキリ言ってしまえば
===================
「自分を変えることなんて、意志だけでは
到底できません」…ならば
===================
あなたが変えられること、ベスト3
1.環境を変える
人は環境の生き物
そこにいることに
・無理はないか?
・あきらめではないか?
環境と出会いを変えれば
人は変わります
良くも悪くもその場に染まりますから
だから、場所を選ぶことが大事
2.言葉を変える
ことだま師ですから変えられること、ベスト3
「でも、だって、どうせ」
この3大否定語
もしもあなたが
自分と誰かの間に溝を作りたいなら
(そんなこと、ありませんよね)
どうぞどんどん使ってください
それくらい強烈に自己否定を生み出す言葉です
そして
3.行動を変える
言葉も行動のうちですが…
ごく日常でいえば
いつもの道、少しコースを変える
ひと駅手前で降りて歩いてみる
環境を変えると似ていますが
常連をやめる
これも大きな変化
そして手前味噌ですが
「文字を変える」
文字を書くという小さな行為、
ごくごくあたり前の行為に見えて
『脳』との密接な関係は見逃せません
「変えたい方向に脳にインプット」する
脳はだましやすい
辛いときでも
口角を上げれば笑顔だと
認識する→認識すれば
心にも平安が戻ってくる
行動と脳は一対
自分を知って、
なりたい方向にかえていく
そのために筆跡から
心理状態を知ることができます
(飽き性→粘り強い
浪費グセ→貯蓄を始めた)
文字程度でそんなにわかるの?
文字なんてコロコロ変わりませんか?
もし疑問を感じるなら
こちらの特別企画をどうぞ
昨秋から周りの環境が激変し
告知を止めていたのですが
若干名可能です
名前と筆跡と数秘と
自分を知って、なりたい方向に
自分を整えるアドバイスまで行う
私だけの特別セッション
↓数か月ぶりの募集です🎵
あなたの文字と希望を私に見せてくださいな