今夜はゼンケツ第9話

 

 

いよいよスサノヲノミコト登場ですね!

(すっかりドラマにはまっています)

 

 

さて、今日の

神様の名前で紐解く日本神話 基礎編は

 

「三貴子」でした

 

 

 

 

===================

 

夢の前に

使命がある

 

===================

 

天照大御神様は

最初から

「高天原を統治して

民のために稲穂を降ろそう」

 

なんて考えていたわけではありません

 

 

ましてや、そんな夢も持っていませんでした

 

 

しかし

イザナギノミコト(黄泉の国からもどった)が

禊ぎをすませて左目から生まれたとき

その時にすでに『使命』は決まっていたのです

 

 

それは名前に書かれています

 

 

高天原にいて

すべてを照らし、輝かせ開花させる

神の役割を持つひめ

 

だからこその悩みもあり

それでも受け取ったことを懸命に行い

使命を果たしてきました

 

 

いまも私たちの祈りの対象です

 

 

 

生まれたときに名前がつく

そこには夢より先に使命がかかれている

使命を行った時、経験から夢が生まれる

 

 

ビジョンより先にミッションがある

 

この順番が神話には書かれています

 

 

三貴子それぞれの役割と関係性

この次はスサノヲノミコトのお話になりますが

ツキヨミのミコトもアマテラスも関わってきます

 

すでに始まっている講座ですが

動画で追いつくこともできます

 

 

ゼンケツファン必見(笑)

 

 

ぜひどうぞ~