今日もご訪問、ありがとうございます。
あなたの「いいね!」に励まされて
今日も更新しています。
名前のことだま®鑑定
「名前に吉凶はない、よい悪いはない」
ここまでは理解していても
「表」と「裏」のお話をしたとき
「私、しょっちゅう裏になります。
裏になる私ってダメですね」と
言葉が返ってくることがあります。
いいえ、そうではないのです。
================
「表」と「裏」誰にでも
あるのです、そして日常に
「裏」は、ひそんでいます
================
日常のお話をするならば
仕事で帰宅が遅くなった
↓
夕ご飯のしたくしなきゃ
↓
疲れて全然やる気が出ない
↓
でも、用意するって言った手前何か作らなきゃ
あ~焦る
あっ、お皿割った!ショック
やること増やしてしまった
こんなことありませんか?
ありますよね。
そんな時、「心のゆとり」持てますか?
私は「持てません」(キッパリ
そんな時
「か行」の人なら
感情があふれるかもしれないし
「ま行」の人なら
できない自分を責めるかもしれない
わかりやすーく言えば、そういう時の状態が「裏」
「裏」が出たなら、ゆとりがないんだと
気づきが生まれる、または「あの時ゆとりなかったから」と
納得できる。
「裏」は全然怖くない、ダメでもない
「裏」の私がダメなのではなく、
「裏」の私もいる
「裏」があるから「表」がある。
「よい、悪い」のジャッジグセ
いつの間にか私たちの中に潜んでいます。
それを取り出して、潜んでいるそれに気づく
ヒントをあなたに知ってもらうのも
「ことだま師®」の役割ですよ
最近よく読まれている記事トップ3
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818806813.html
「自分が好きになる…だけで終わらない~50音実践ガイド」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12617606244.html
「あなたの屋号は何を語る?使命+心理 オリジナルメニュー」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818502729.html
「コーラスグループSUVACO10周年記念コンサート、受け付けスタートです」
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓
このブログを書いているのはこんな人