<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「自分の存在意義」を見失いかけている50代女性へ
名前を読み解き、あなたらしい前向きな生き方に導きます

 

今日もご訪問、ありがとうございます。

 

 

50代は大くくりにすると

ロストジェネレーション(以下ロスジェネ)世代と

バブル世代にわかれる。

 

 

と、昨日書きましたが

今日はその

 

==================

ロスジェネ世代と

バブル世代の気質の違いについて

==================

 

 

ではこのロスジェネ

幾つくらいの人を指すかと言えば

 

1970年~1984年頃に生まれた世代

(2023年で50代で言えば53歳まで)

 

 

 就職?時はバブル崩壊、不景気真っただ中

 

 

確かにたいへんな時期でした。

 

 

銀行、証券会社倒産

考えられなかったことも起こりました。

 

 

いわゆる「就職氷河期」

私たちの時代とは別の意味で苦労しましたよね。

 

 

 

(私の世代では、大卒なら結婚という

永久就職*この言い回しもどうかと*組が

正当な感じもありました)

 

 

だからでしょうか?

乗り越えた人は、とても前向きと言われます。

 

 

 ロスジェネ世代は、努力家が多い

 

 

勤め人であれ、起業家であれ

 

スキルを磨き、意欲的に

物事に取り組むという人が多いと言われますが、

 

 

40代後半から50代前半のあなた、いかがですか?

 

 

片や

 

 バブル世代に多いのは楽天的な人

 

1965年~1969年生まれ

(2023年で54歳から58歳)

 

 

バブル時期をおぼえている人も

多いでしょう。

 

 

「金は余っているんだよ」

なんて、刺激的な言葉が

テレビからもあふれていた時代。

 

 

 

経済的には国中がバブルで踊っていたころ

テレビでもトレンディドラマ(主人公が

ありえないような豪華な部屋に住む)がはやり

浮かれた時代でしたね。

 

 

その世代の人は楽観的と言われます。

 

 

実際「そうですよ」とおっしゃる方も。

 

 

ただ、これもひとくくりにはできませんが

だいたいこんな印象と世間的には想われていますね。

 

 

 

 

  ロスジェネ世代であれ、バブル世代であれ

 

 

 

私が、この仕事を通じて出会う女性たちは

カテゴリーわけに限らず

「自分の生き方」に真摯に向き合う人が

多いと感じています。

 

 

だからこそ

 

 

ゆめみる宝石「使命が知りたい」

 

 

ゆめみる宝石「いまからでも自分を好きになれるのだろうか?」

 

 

ゆめみる宝石「輝きを取り戻したい」

 

 

ゆめみる宝石「私らしさって何?」

 

 

ゆめみる宝石「私の人生を生きたい」

 

 

ゆめみる宝石「私にできることを見つけたい」

 

 

ゆめみる宝石第二の人生への不安を晴らしたい

 

 

名前のことだま®と出会った50代手前、

私も同じように自分を見つけあぐねていました。

 

出会っていなければ…

 

私はまだまだ道に迷ったままだったかもしれません。

 

 

自分の存在意義を「名前」から確認したい。

自分の中に秘められた「ひらがな50音のチカラ」を

いまこそ解き放って、自分の人生を生きる力を得たい。

 

 

そんなあなたとの出会いを、心から待ち望んでいますよ。

 

 

 

 

最近よく読まれている記事トップ3

newラブラブ 

「自分が好きになる…だけで終わらない~50音実践ガイド」

newラブラブ 

「あなたの屋号は何を語る?使命+心理 オリジナルメニュー」

 

newラブラブ 

「コーラスグループSUVACO10周年記念コンサート、受け付けスタートです」

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

ことのはひらり名前のことだま鑑定公式メルマガ

 

このブログを書いているのはこんな人

 

*随時募集中のカードセッション*

💎「音結びカードセッション」
名前のことだま® 初めての方はこちらがおすすめ
音の意味を知りながら、「ことだま」の真髄に触れることができます


*随時募集中の講座

💎「ことだま塾」
「あ」から始まるひらがな50音の意味と、心が楽になる生き方への活用を学ぶ

 

*随時募集中の鑑定*
💎「名前のことだま®鑑定」
あなたらしさを発揮して、あなたも周りも幸せになれるコツ、使命を知る鑑定

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation