いつもご訪問、ありがとうございます。
相手を変えたければ、その前に自分が変わろう
まわりを変えたければ、やっぱり自分が変わりましょう。
と、言われます。
私もこのブログを通して
そういうことをお伝えすることもあります。
これはひとつの真理ですからね。
===================
人は共鳴し合う
===================
確かに
あなたが行動を変えれば
身近な人は影響を受けます。
夫婦関係の例を挙げれば
あなたが、いつも夫に不満をもらし、
何も変わらない日々をおくっているよりも
思いきって趣味を始めたり
外に気持ちが向いて輝きだした時
夫からの見る目が変わってきます。
輝くあなたの助けになりたいと
自然に料理などできるようになってきたら
しめたものです!(実際そういうご夫婦おられます)
「なるほど、自分が変われば
まわりも自然と変わっていいことだらけじゃない!」って
思いますよね。
しかしご注意を
ここにも落とし穴が…。
もしも相手が希望どおりに変わらなかったら
もともと人間、そんなにすぐ長年の
行動や思いが変わるわけではありません。
もし、希望通りに
あなたが
「すぐに変わるず!」と思い込んでも
なかなか変わらなかった場合。
「私のせいだ」
「私がまだダメなんだ」
そんな自己否定に落ち込む⤵
これ危険です。
あなたが変われば、人は変わる。
けれど、すぐに変わらないこともある。
人のは人のペースがあって
あなたが思ったように期待したような
変わり方はしないかもしれない。
今日変わったんだから、明日変わる
なんてことはないので、そこはじっくり
相手のペースを見ながらですよ。
むしろ
「すぐに変わらなくてもいいや
私は私で楽しくいこう」くらいの
強い心の持ち方が大事ですね。
自分を責めないことです。
それだけは、忘れないように
してくださいね。
最近よく読まれている記事トップ3
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818806813.html
「自分が好きになる…だけで終わらない~50音実践ガイド」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12617606244.html
「あなたの屋号は何を語る?使命+心理 オリジナルメニュー」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818502729.html
「コーラスグループSUVACO10周年記念コンサート、受け付けスタートです」
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓
このブログを書いているのはこんな人