<名前の“よみがな”から使命を鑑定>

ことだま師® 丸田みどりです

「自分の存在意義」を見失いかけている50代女性へ
名前を読み解き、あなたらしい前向きな生き方に導きます

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

 

 

2023年7月20日

 

今日から8月6日まで「夏土用」

 

土用は夏だけ(ウナギを食べる)と

誤解している人もいるようなので…

 

 

四季それぞれに土用はあります。

 

 

================

土用にやってはいけないこと

================

 

土用の期間は土をの中は

土公神(どこうじん、どくじん)さまが

支配しておられる。

だから、土いじりなどはやってはいけないと、

されてきました。(土の季節の土用も同じ)

 

 

建築関係

 

引っ越し

 

人とのいさかい

 

などもNGとされてきました。

 

 

そうは言っても花を植えたい

今日土いじりには最適なのに!って

困ってしまいますよね。

 

 

 

ということで

「この日ならいいよ」という日も

設定されています。

 

  土公神様のおゆるしがある日(間日)

 

2023、夏土用 土いじりは間日(まび)のうちに

 

特別にゆるされている日

 

 

それは「間日(まび)」

 

 

今年の夏土用では

 

//

 

7月20日、21日、25日

8月1日、2日、6日

 

\\

 

 

「あら、今日すでに土いじりして

しまったわ!」と、慌てたあなた。

大丈夫ですよ。

 

 

間日には土公神様も土の中から天上に

行く日ということで、特別にゆるされているわけです。

 

 

どこかに逃げ道をつくるというか、

そういう日を設定したのも

昔の人の知恵かもしれません。

 

 

とはいえ、素直に従うところが

やはり「神の国」

 

古来からの風習は、私たちの生活に

しっかり根付いています。

 

 

ことのはひらり名前のことだま鑑定公式メルマガ

 

*随時募集中の講座*
💎「ことだま塾」
50代女性のための、自分らしさを発揮して幸せになることだま活用法

 

*随時募集中の鑑定*
💎「名前のことだま®鑑定」
ああんたらしさを発揮して、あなたも周りも幸せになれるコツ、使命を知る鑑定

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation