いつもご訪問ありがとうございます。
今日お話するのは
====================
「ことだま」にはウラがある
====================
大丈夫、怖いものではありませんよ。
呪いの言葉?いえいえ、そんなことじゃない。
知っておくと、心と行動が変わって
あなたの未来が良くなる、そんなお話です。
💎今日お届けするのは
みんなが好きな「ありがとう」
「心を込めて発する」からこそ
相手の心に届きますよね。
けれども
心を込めずに何度も声に出すだけでは
言葉を連呼しているだけになってしまう💦
それが「ありがとう」
だって、呪文じゃないんだから!
もしも、あなたが
相手、たとえそれが身うちからでも
適当に「ああ、ありがとう」って
顔も見ずに言われたらどうですか?
「喜んでもらえてよかった!」と思えますか?
思えないですよね。
むしろ「嫌な感じ~」とモヤモヤ。
言葉に心をこめなくても悪いことはおこりません。
ただ、相手に響かないただの言葉になるだけ。
けれど、心を込めるとそれは「ことだま」になります。
「ありがとう」一音一音をことだまでひも解いてみましょう
※ここで言う「表」と「裏」は
ひらがなの音一音一音の意味を参考に
したもの、日本の心を表します。
🌈「表」
あ…明るい希望
り…変革の力
が(か)…守りの存在
と…結果につながる
う…生み出す力
⚡「裏」
あ…あーあ、残念
り…クルクル動くだけ
が(か)…我が強くなる
と…とまどう
う…受け取らない
「ありがとう」は声に出すのは
簡単な言葉。
心を伝えるための言葉であって
呪文ではありません。
活かすのはあなた次第です
「ことだま」は言葉に宿る力
それが大切な人になら…
心を込めて発信して
その人と良好な関係を
育み、ともに明るい未来を
創っていきたいですよね
最後にもうひとつ
「ありがとう」の反対語は?
よく聞かれるのは「ごめんなさい」
これはね、間違いです。
「ありがとう」の反対語は
↕
「あたりまえ」
よーく覚えておいてくださいね。
最近よく読まれている記事トップ3
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818806813.html
「自分が好きになる…だけで終わらない~50音実践ガイド」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12617606244.html
「あなたの屋号は何を語る?使命+心理 オリジナルメニュー」
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12818502729.html
「コーラスグループSUVACO10周年記念コンサート、受け付けスタートです」
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓
このブログを書いているのはこんな人