50歳からの自分育てをサポートする 

ことだま師® 丸田みどりです

◇ことだま50音で名前の使命をひも解き
◇ひらがなから和の生き方を伝える

「ことだま=言葉に宿る力」であなたの
幸せ人生創造を、お手伝いしています

 

もう50歳

まだ50歳

 

 

あなたは感覚的に、どちらですか?

 

 

 

それとも

気が付けば50歳、焦る!?

 

 

 

思えばもっともっと若いころ

イメージとして描いていた50歳はどうでした?

もっと大人だと思っていませんでしたか?

 

 

 

もう十分に年齢は大人

しかしあのころ想像していた50歳と

いまの自分とのギャップ感じていませんか?

 

 

私は感じていました。

 

 

 

正直もうちょっとなんとかならないものかと💦

 

 

 

でもね、年齢は否が応でも上がります。

世間の目も変わります。

責任も重なってきます。

 

 

 

自分の内面を育てなければ

このままでは10年後の私は「空っぽ」

そんな危機感を感じていたのですよ。

 

 

 

そして50歳にはまだ漠然としていた

「空っぽ状態への危機感」は、

このあと現実に向き合い、増大することになります。

 

 

 

アラフィフ女性の1/3は「自分磨きを

してこなかったことを後悔している」

という統計もあります。

私の危機感もあたりまえだったかもしれませんね。

 

 

 

私の場合ダブルワークだったので

(夫の仕事サポート&ことだま師®)

バランスをうまくコントロールしないと

公私のバランスも崩れるという状態。

なんだかんだ忙しかったんですよ。

 

 

 

そこに重なったさらなる現実

ひとつのパターンとしてお話しますね。

 

 

 

多忙に加えて、突然始まったのが遠距離介護でした。

 

 

 

私たち夫婦と介護について
(興味のある方だけどうぞ)

 

 

2011年、東北大震災の年

関東に住んでいた義父母と義兄

その年に義兄が他界して、介護が

必要な義父母のもとに通う日々が

始まったのです。

 

 

また、そのころから私の父も入退院を繰り返す

ようになり、茨城―大阪―和歌山と

頻繁に移動を繰り返すようになりました。

 

 

父の容態もはっきりせず、母も高齢です。

私は一人っ子、夫も兄が亡くなって一人っ子

二人で4人分の介護、お世話をすることに

なった、それが2011年、53歳の時。

 

 

当然ですが生活の範囲、仕事量も

大幅に減らさざるを得なくなりました。

 

 

 

2015年に父と義父が同じ月に他界し、

その後2019年に母が急逝。

いまは近くの施設に義母がいるので

病院介助、あと諸々ですね。

それでも身体はとても楽になりましたよ。

 

 

 

通い生活や、介護、介抱、葬儀、相続

そんなことに追われる日々もかなり

楽になった現在です。

 

 

 

幸い「ことだま」には出会っていたので、

手放すことも視野に入れながらでしたが

ご縁に助けられ、続けてこられました。

 

 

 

ただ、それを続けるためには

やはり「内面の充実」が必要でしたね。

人間力は更新していかないと衰えますものね。

 

 

本を読む、必要なセミナーに参加する、

資格取得でスキルアップをはかる。

時間の許す範囲内で…でしたが。

 

 

 

介護が必要だったので、参加できる

セミナーは平日昼間に限られました。

 

 

※だからいま、私も稼働時間を

そのようにしています。

介護世代の方からのご依頼が

メインですし、昼間はまだゆとりが

あるという状況がわかりますからね。

 

 

 

もしそうしていなかったら、私は文字通り

心が疲れ「空っぽ」になっていたでしょう。

それほど日々は慌ただしく、流れていました。

 

 

 

自分を育てる、内面を育てる。

内面が育てば表情も変わります。

意外と体も元気になるんですよ。

心と体はつながっていますからね。

 

 

私は50歳を過ぎてそれに気づきました。

でもあなたにはもっと早く気づいてほしいですね。

50歳から10年後自分らしい

輝きを手に入れるために。

 

 

 

「ことだま」の門戸を叩いていただければ

嬉しいですが、

もちろん、選択肢は幅広くありますので、

あなたの「自分育て」が充実したものであれば

それに越したことはありません。

 

 

 

50歳のあなた

「自分育て」始めていますか?

もし「ことだま(言葉に宿る力)」の

助けが必要なら、私に声をかけてくださいね。

喜んでサポートさせていただきますよ。

 

 

 

初めてご訪問いただいた方へ
「ことだま」について発信している

メルマガがあります。

無料登録できますので、どうぞ

↓↓

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◇「ひらがな」から、うまくいく生き方を学ぶ「ことだまレッスン」 
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html

◇7回完結、使命から運気まで名前を深掘り鑑定 
 https://kotonoha-hirari.net/musubi.html

◎お申込み・お問い合わせフォーム 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation