大阪・オンライン 名前のことだま®
あなたの名前から使命をひも解き

日本の知恵を伝える

ことだま師® 丸田みどりです

 

神戸新聞カルチャー 

「午後のカルチャータイム」で登壇しました。

 

三宮はもう本当に久しぶりでした。

帰りには美味しいパンが買えてラッキー

 

という私事はともかく、講演のこと。

 

昨年から続くコロナ禍の影響で硬くなった

心を和らげましょうというテーマで

『ことだま』のお話をお届けしました。

 

詳しい内容は当日の参加者さまだけのものですが

その一部だけをみなさまに。

 

日ごろ慌ただしくしていると、いろんなストレスで

心は硬くなりがち。

 

そういう時は「気」も上がりますね。

頭がのぼせる、疲れている

目が冴えて眠れない

 

だったら

「ふ」のことだまを使いましょう。

 

腹式呼吸でゆっくり「ふ~っ」ッと息を吐く。

細くでいいんですよ、勢いをつけずに細くゆっくりね。

 

吐いたら「す~っ」っと自然に入ってきます。

 

「ふ」は「吹く」

自分の中にたまった、例えばホコリを

{ふ~っ」と吹いて祓うわけです。

想像しながらやると、なおいいですね。

 

ゆっくりの腹式呼吸は副交感神経を活発にさせてくれます。

 

「ふ~っ」で心のホコリを飛ばして

「す~っ」で酸素を取り入れる。

 

言葉の力をうまく使ってほぐしましょう。

 

温かいお風呂の中で「ふ~っ」

「ゆ(湯)-癒しのことだま」との相乗効果で

さらに心が和らぎますよ。

 

さ、今日からお試しあれ!

 

◎ホームページ「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎お申込み・お問い合わせフォーム  https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation