コトノハ日記 in ネパール / KOTONOHA Diary in NEPAL
Amebaでブログを始めよう!

親になって初めて気付くこととか、思うことがある。

 

 

そのうちの1つ。

母は一体いつ朝ごはんを食べていたんだろう、ということ。

  

 

朝は私たち姉妹を学校へ送り出し、

毎日のお弁当作り、

姉と私が幼稚園児だったときは毎日自転車の後ろに2人を乗せて送り迎え、

いつも手作りだった3時のおやつ、

食器洗い、

そうじ、

洗濯、

アイロンがけ、

夕食の準備、

  

   ↑ とある日の私作おやつ。 

 

朝起きて学校へ行く準備をし台所に行くと

朝ごはんがテーブルに準備されていた。

 

お弁当も出来上がっていた。

 

当たり前だと思っていた。

 

父が出勤し、私たち子ども達が登校した後、ひとりで黙々と家事をこなしていたのだろう。

 

一体いつ朝ごはんを食べていたんだろう。

休日は母も一緒に朝ごはんを食べたが、

平日に母が朝ごはんを食べている姿を見た覚えがない。

 

数十年後、自分が親になってみて、家事全般担当業?もやってみて、

当たり前のことだけど、家事は24時間365日終わりが無いということを

知った。(@@)

  

 

私は世界中のすべての“家事担当”の皆さんを尊敬する。拝。

 

自分以外が作ってくれたごはんを食べたいなーと時々思う。

  

 

家事を毎日がんばっている世界中の皆さん、

今日もがんばろー。(^^)/

終わりのない家事の合間に、無理やりにでも休息時間をとって

ほっと一息しよー。

   

    

 

 

過日、この日記に書いた“気配”という日記の後日記。

 

結局あの日に買ったインスタントラーメンの袋は

開封しないままである。

袋面の“気配”が消えていない気がするからだ。

 

でもやっぱり辛いラーメンが食べたい!ということで、

再び辛ラーメンを買いに行った。

いつも買っている(そして先日買った未開封の)ラーメンは

残念ながら売り切れ中、とのこと。

店主さんが『これもあるよ』と見せてくれたのが

辛さ2倍と標記されているインスタントラーメン。

50ルピーなり。

 

いつも購入しているのは25ルピーだ。

25ルピーの差は大きい(ーー)。

たかが25ルピー、されど25ルピー。

我が家の食費管理部長を担う身としては

苦渋の選択だ(><)。

迷いながらも辛さ2倍に魅かれ購入を決意。

 

 

 

ハングル文字らしき文字が表面に書かれている。

made in 韓国?、と思いきや裏面を見たらネパール産と書かれていた。

はは、よくあること。笑。

  

 

帰宅後、購入品にサニタイザーをシュッシュッ。

気配は、、、無し。よし!

 

作り方は日本のインスタントラーメンと同じである。

鍋で乾麺を茹で、

添付のスパイスとオイルを入れる。

完成!

トッピングはお好みで。

 

赤、赤、赤い。。

見るからに辛そうである。

  

 

トッピングはゆで卵だけ。

シンプル イズ ベスト(^^)v

 

さてさて。

いただきます。

ひとくちひとくち食べ進める。

見た目どおりスープが辛い。

25ルピー辛ラーメンより辛いっ。

確かに2倍は辛い。いや、2倍以上の辛さ。

でもおいしい。

麺は完食、スープは辛すぎて完飲できず。

 

はーー、辛かった。

体が温まって、その後、急に冷えてきた。

真冬に食べてもおいしそうだし、夏の暑い中

汗をかきながら食べてもおいしそう!

 

今日は50ルピーで贅沢をした。(^^)

ごちそうさまでした。

  

 

。。。ということで、

“気配”事件以降、やっと辛ラーメンを食べられて満足の

1日でありました。

 

こんな小さなことで満足できるなんて

人間て単純だなーと思った日でもありました。

 

ちりも積もれば山となる。

幸のちりも積もれば山となる(^^)

 

後日.記

 

 

 

連日降り続いた雨が最近あまり降らなくなった。

とはいえ、午後になると冷たい風が吹き始めて

雨が降る、という日がここ数日続いている。

 

雨季に入って数ヶ月、早く夏が来ないかなーと待ちながら、

数週間前、風や空気や空がもう夏のそれではなく

秋のものだと肌で感じた。

それもそうだ。

今はもう10月。暦上でも秋。

 

昨年やその前の年も、もうすこし『夏!』という期間が

あったように記憶している。

 

春が来て、雨季が来て、秋になった、という感じの

今年のネパール。

これは一体どうしてしまったのだろう(??)

 

ネパールは、地球上で日本と同半球にあるので、

季節は日本のそれとほぼ同時期に春夏秋冬がやってくる。

春と夏の間に雨季がある。

 

夏が短かった、というよりも

ほとんど夏がないまま秋になったというこの状況は

ネパールだけだろうか?

それとも日本も??

 

季節といえば、果物や野菜でも四季を感じることができるが

ネパールでは、夏の野菜も1年中、冬の野菜も1年中、

市場に出回っている。

 

私が小さかった頃は、八百屋さんに行けば

夏はきゅうり、トマト、秋はきのこ類、栗。

冬は、、、というように季節ごとに店頭に並ぶ野菜は、今よりもっと

くっきりはっきり分かれていた。

 

『季節』というものも、少しずつなくなっていってしまうのだろうか?

『季節』という言葉さえも。

これも地球温暖化の影響だとしたら?

 

ほとんどなかった今年の夏。

夏といえば、、、海!

1番好きなものはなにか、ときかれたら

おそらく『海』と答える私。

 

海水浴をする人々、

サーフボードをかかえて海岸を歩くサーファー達、

ボディーボードと共に波にのまれるボディーボーダー達、

海の家、、、暑い暑い真夏の海の光景さえも

なくなっていってしまうのだろうか?

まさか、いつか、この地球上から海がすべて消えてなくなってしまう

なんていう日が来たら(><)。。

 

秋の風を感じながらこんなことを考えている。

私たちは、地球のもともとの環境を守るため、または少しでも

元に戻すために何ができるのだろう。

 

夏よいずこへ。

 

音符BGM サザンオールスターズ “真夏の果実”

  

  

 

 

メモ辛いラーメンが食べたい。。

 

メモそう思って今朝インスタントラーメンの辛いバージョンを

買ってきたラーメン

他にもいくつか食料品を購入。

本日の出勤無事終了腕時計

 

メモコロナ禍になってから、購入してきたものは

すべてサニタイザーで消毒するようにしている。

今朝購入したラーメンパッケージもサニタイザーをしたが

しかしなぜか、まだ袋面になにか、何かはわからないが

付いているように思えて仕方がない。何かの気配を感じる。

はて。。手??

   

 

メモある人が、

「最近なんとなく、コロナウイルスがいそうな雰囲気や

あの集団には近付かないほうがいい、というようなことを

感じるようになった。」

と言っていた。

 

メモ物や人というのは

色々なエネルギーや時にはウイルスを持っている。

人間は手を介して多くの作業をするため、

手で触れるものや触れる人から

そのエネルギー、気などを自分の体内に

取り込んでいるように思う。

 

メモ私は医療施設で仕事するときはもちろん

セラピストとして仕事をする時は

ひとりの患者さんの治療や施術が終わるたびに

石鹸で手を洗う。

“洗う”というより“流す”という意識。

いい意味でも悪い意味でも相手の方のエネルギーを

自分の体内に貯めずリセットする、という感じ手

 

メモ習慣になっていたので、

コロナ禍になって、自宅でも手を洗う頻度は増えたものの

その行為を面倒くさいとは思わないニコ

手を洗うことで体も心もリセットするキラキラ

   

 

メモそれで

辛ラーメンのこと。

消毒しても何かが付いている??叫び

食べたいが、このパッケージを開封する気に何故かならないえー?

明日まで置いといてみようかキラキラ。名案!チョキ

 

メモ今日はこの辛ラーメンは開封しないことにしよう。

さて、代わりに何を食べようか割り箸

はー 辛いものが食べたい~。

     

           ↑数年前ポカラに行った時にレストランで注文した親子丼。ごちそうさまでした。

 

完了

 

 

つづき。。

メモきのうの日記に書いたドライヤー事件ドライヤー汗

きのうは物の価値について思ったことを書いたが、

事件から、思いは人間の価値についてうーん、まで及び

色々考えていたここ数日ニコ

   

 

メモ初めてネパールに来てから9年以上がたった。

人の良さ、温かさがネパールの良いところだと思う合格

 

メモそんなネパールで暮らしてきて

コロナで外出自粛が続き、食料品の買い出し以外は

ほぼ家で過ごす毎日。

娘と過ごす時間が増えて、日々の成長を見続けることができる

ということは、この1年半で一番得したことだ音譜音譜

 

メモ一方、

もともと平日は仕事に没頭し、休日も外出派だった私は

1日のメインの仕事が家事であるという毎日に

少々、いや、相当、飽きてきているショック!

 

メモ自分が持っている資格や技術を生かして仕事をしたいなーと

思う。

 

メモ物にそれぞれの価値があるように、

人間にもひとりひとりそれぞれの価値があると思うキラキラ星

 

それは、

言葉を換えるならば、

その人の持っている知識とか技術とか

あるいは個性とか、

あるいは、その人の存在そのもの、等々だと

私は思っている。

 

メモ果たして今、自分が私の“価値”を存分に生かして生きているか、

と考えたとき、

残念ながら答えはYESではないかもしれない。

 

メモここ数年、心の中にあった『仕事をしたーーーい』という思いが

最近ふつふつと大きくなってきた。

有償のものでも無償のものでも、

興味のある分野で仕事をしたい、のだカエル

  

 

メモ働くこと(ボランティアも含め)が、私の価値を生かせる

ひとつの手段なのだと最近気付いた。←(今さら?)

 

メモ今は、コロナがまだまだ落ち着いていないので

まだ油断せず、外出が安全な状況になったら

外に出て、何か社会に貢献するため、そして

心身の健康維持のため、自分の価値を行かせる場所を

探しにいこう!地球走る人

   

 

メモドライヤー事件ドライヤーから派生して考えたのは

こんなことだった。

  

    ↑昨夜の月空

 

メモ早くコロナが落ち着きますようにお願い

海外在住の日本人の皆さん、日本在住の皆さん、

がんばろーー。

   

 

完了