新たな相棒ができました。

 

相棒と言えば、クリソー。

クリームソーダの食品サンプル。

カフェに行くときに持って行って、頼んだものと一緒にパシャ。

 

ステキだなー、と思っていたけどいつも売り切れていて、なかなか入荷しない。

高いし、買っていいのだろうか。

休職して稼いでないのに。

 

と、思ってたら、入荷したお店に巡り合いました。

ありがとう、楽天ショップ。

今ならポイント倍です。

 

高額だから、とか思ってましたが、ずーっとほしくてなかなか買えなかったので、ポチリました。

届くまで落ちてましたが、届いて気分が上昇しました。

 

想像より大きい!

くすみカラーがステキ!

パソコンはいる!

本が何冊も入る!

 

倉科おばさんと一緒にお外に行こうね、ロンちゃん。

ロンシャンの革のバッグを買ったので略してロンカ。

ロンちゃんと呼ぶことにしました。

 

ロンちゃん、お外の世界を見せてあげるね。

ほら、外だよ。

いい天気でしょう。

寒いね。

 

ロンちゃんとドトールに行きました。

ロンちゃんの中に4冊本を入れました。

 

ロンちゃんは、なにすんだババア!重いだろうが!と思ったでしょうか。

いいえ、倉科おばさん、いっぱい入れてね、これくらい平気だから、と思ったに違いありません。

 

ロンちゃん、ここがドトール。

倉科おばさんは本を読むね。

 

午前中落ち込んでいて、ああ、もうだめ、絶望だーと思っていたのですが、ロンちゃんと一緒にお出かけすることができました。

ありがとうロンちゃん、恢復しました。

 

ロンちゃんに入れた本を読んで、帰りに本屋に行って2冊購入して本が6冊になりました。

重いけど耐えてくれるロンちゃん。

ロンちゃんがんばって!私も重さに耐えるから。

 

ふだん、図書館で98%借りているのですが、そんな倉科おばさんも本を買うことはあります。

だって、推しの作家さんの新作が出ていたのです!

買うでしょ、そりゃあ!

 

三浦しをんさんの『しんがりで寝ています』

 

 

 

 

考えるOLさんの『ずっと、世界の中心は自分だよ しんどい人間関係をやらかくする24のヒント』

 

 

 

買ったのはこの2冊です。

 

三浦しをんさんはデビューのときから好きなのです。

Web連載だったエッセイを毎回楽しみして、月曜日の更新を待っていました。

締め切り破って更新が水曜日になったりしても、楽しみにしていました。

 

雑誌で連載のエッセイがまとまった本で、コロナ渦のときの話が書いてありました。

あのときも病んでてぐあいわるかったなー。

仕事を現場でやらないといけない印刷業なので、交代で出勤してて休みは多かったのですが、それでもものすごくぐあいわるくて休んだりしてました。

 

何年そんなにぐあいわるいんだろうか。

あの、少し元気な時期もあったんです。

7,8年くらい?

ぐあいわるいかもしれません。

耐えきれなくて会社を休職してます。

 

考えるOLさんは前作の『がんばることをがんばらないって決めた。』

 

 

 

これも大好きで、新作も楽しみにしてました。

 

落ち込んでた躰に考えるOLさんの言葉がしみわたる。

このままでもいいんだよ、って言ってもらえた気がしてラクになりました。

 

自分を肯定できない人は読んでみてください。

今の自分でもいいのかな、と思えるようになりました。

 

ロンちゃんががんばって中に6冊も本を入れてくれて、私も重さに耐えて運んだので、楽しく読了しました。

 

落ちてたけど、ロンちゃんのおかげで外に出れて買えました。

いや、ロンちゃんがいなくても買いに行ってたかもしれません。

 

ロンちゃんのおかげで、落ち込みから少し浮上できそうです。

ロンちゃん高かったので、しばらくはもやしとスパイスカレーで節約します。

 

もやしは好きだし、スパイスカレーはおいしいです。

スパイスがたくさんあるので、いくらでもスパイスカレー作れます。

 

スパイスカレーは印度カリー子さんのレシピで作っています。

 

 

 

 

三種類のスパイスで簡単にスパイスカレーが作れてしまうのです。

私の自炊ご飯はスパイスカレーの回数がとても多くなりました。

 

レトルトのカレーも買わなくなりました。

無印のカレーはおいしいのですが、買う回数が減りました。

 

スパイスカレーってシャバシャバしてるんですが、それもまたおいしいです。

とろみのついたカレーも好きですが、シャバシャバも好きになりました。

 

スパイスカレーの素を冷凍しておけます。

たくさん作って冷凍しているので、カレーを食べる日が多いです。

でもこれがあるとホント楽!なんです。

 

インド人は毎日カレー食べてるし、私も数日おきにカレー食べてます。

カレー好きな方、シャバシャバカレーも好きって方、自炊を楽にしたい方、スパイスカレーおすすめです。

 

カレーともやしで節約してロンちゃんの代金をなんとか工面します。

栄養はとります。

栄養とらないとさらにぐあいがわるくなります。

 

ロンちゃんに外の世界をみせてあげるために、クリソーと一緒にカフェに行きたいけど、家でコーヒーをドリップして節約することにします。

 

ええ、そうなんです。

コーヒーは、ハンドドリップしてるんです。

 

なんかていねいな暮らし、っぽいですね。

照れます。

まったくていねいな暮らしではないんですけどね。

 

初めてコーヒーをハンドドリップしていたとき、理想の味にならなくて淹れ方がヘタクソなのだと思っていました。

そうじゃなかったんです。

豆でした。

 

豆が好みの味じゃなかったんです。

豆をかえて気がつきました。

 

気がつくまで長かったです。

自分がヘタクソだと思ってました。

 

自分で淹れたコーヒーが、いまはなんとなくおいしいと思います。

豆が好みのものをみつけたからですね。

 

ずっとほしかった好みのバッグ、ロンちゃんを手に入れることができてよかったです。

これからたくさん、外の世界をロンちゃんに見せます。

 

バッグって運気の象徴らしいので、新しいお気に入りを手に入れたから、いいことがあると思います。