おはようございます♪
今日も朝から。。
感情に振り回されないための
気づきのお話をさせていただきます♪
負のスパイラルって
言うじゃないですか。
負のスパイラルはあるのかも
しれないけれど
大切なのは
そこに気づいて抜け出すこと
気づかないと抜け出せないので
ここでも気づきが必要になってきます。
どうしよう〜!
助けて〜!
大慌てでアタフタ。。。
それも、逆走行になってしまう原因
恋愛を例にあげてみます。
好きだからずーっと一緒にいたい
その気持ちは誰でも同じ
気持ちがあってこそ
人は動けるものなので。
この人と
結婚したい家族になりたい
とても素敵な気持ちです。
次に重要になってくることは
好きだから一緒にいたい、
この人と、という
その気持ちがその次に繋がる
ものがあるかどうか。
好きという感情に
自分が振り回されないことも
重要になってきます。
私の気持ちをわかってよ!
どうしてわかってくれないの!
いい加減にして!
信じらんない!
ふざけんな!
許さない!
色々な感情が湧きます。
湧いてもいいのです。
湧くのが当たり前だから。
でも、そこで
感情に流されないで頂きたいのです。
恨み全開で
この怨念をなんとかしなきゃ!
なんて思いたくなることもあります。
でも、ここで
あー、私めっちゃイライラしてる!
やばいー!
恨んでるー!
こわーい私!
こんな感じで気づいてほしいのです。
気づいたところで
怨念は終息していきます(๑・̑◡・̑๑)
そうすると
相手に対する自分の本来の気持ちが
だんだん見えてきます。
そうなれたときに
次に繋がるものが出てくるなら
だんだん将来も見えてくると
思います。
その、次に繋がるものとは
やっぱりその人を本当に好き
愛するという気持ちがあるから
こそ存在するものなのです。
この人といると
なんだかんだホッとするんだよね〜
このまんまの自分でいられるんだよね
楽なんだよね〜
なんだかんだ許せちゃうんだよね〜
などなど
勿論、こうなるにも色々あります。
揉めますし問題もたくさん起きます。
何度も別れを宣告したり
なんだかんだと大変だらけ。。
それでも
次にあるものがあるならば
将来を考えたいということにも
繋がっていくでしょう。
次にあるものとは
一番は信頼しあえるかどうか
信頼の次にあるものは
思いやりの気持ちを持てるか
思いやりの次は
協力し合う気持ちがあるかどうか
すったもんだ
色々なことがあっても
なんだかんだと行き着く気持ち
この人といると
なんだかんだホッとするんだよね〜
このまんまの自分でいられるんだよね
楽なんだよね〜
この繰り返し。
こんな感じで
お互いをわかり合っていく。
次に繋がるものの軸も
太くて強くて頑丈なものとなっていく、
崩れない軸が出来上がっていくのです。
一番辛いことって
感情が抑えられないことなのですよね。
自分の感情がどうにもならなくて
同時多発で他のマイナスな気持ちまで
出てくるので。。。
でも
ちゃんと気づくことが出来れば
大丈夫です♡
一番大事なのは
相手の様子よりも
自分の気持ちですから。
自分の気持ち次第で
いくらでも幸せ満載に生きて
いくことができますから♡
以上
経験者は語る
でした♡