今年もあと2週間ほどで終わりとなり
ますが、皆さまもお忙しく過ごされて
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな忙しい毎日の中でも、人って願う
ものがあり目標があり、だから頑張って
生きていこうって思える活力になります。
でも、日常の忙しさに打ち勝つためには
モチベーションを上げる事が必要です。
そのために、願うものがあり目標があり
前に進むためには、叶える速度も急ぎ足に
なってしまいがちです。
そうなると、いわゆる「執着・依存」になり
現状を辛さに追い込んでしまう事が多いのです。
でも、その執着や依存する自分を否定したく
なったり、見て見ぬ振りをしてしまいがちで
す。
執着や依存って、普段はあまり良くないもの
と捉えられる場合が多いのですが、人って皆
執着や依存やエゴの中で生きているもの。
特別に良くないものではないのです。
それも自分のありのままの姿なのですから。
うまく、それらの感情と付き合っていければ
むしろ前に進むために大きな力を貸してくれ
るものとなります。
どうせ無理
ダメ
出来るわけない
叶うわけがない
〜したらどうしよう
または、
頭の中でグルグル一日中、願ったことを考え
ていないと不安になったり、頭から片時も離さ
ないで思ってないとダメなんじゃないか、と
思って尚更辛くなってしまったり。
どのような感情や思いが出ても、そんな自分
を認めてあげてください。
それほど辛い思いをするほど、真剣なのです。
例えば「どうしてもこの会社に入りたい。
入れなかったらどうしよう。でも入りたい」
このような思いが出た場合は自分にこのように
話しかけてあげます。
「そんなに入りたいんだね。そんなにこの会社
が大好きなんだね。どうしても入りたいね」
そして、最後の「どうしても入りたい!」に
フォーカスします。
その「どうしても入りたい!」を、「入る!」
と言い切って、もう一度願い直してください。
「この会社に入って、イキイキと楽しむぞ!」
というように、入ることが既に決まっている
とインプットし直して、会社に入ってからの
楽しいビジョンだけにフォーカスします。
願い直したら、あとは日々を楽しく自分が幸
せに、自分を満たせる事だけを考えます。
心も体も楽に感じて、不安や心配を感じるより
も楽しい事でいっぱいになるほど自分を満た
す事だけに集中しでください。
毎日が本当に楽しくて充実していることを
感じて頂けると思います。
ぜひ、実践してみてください。