久々に満員電車に乗り、久々に味わった
息苦しさ・・
満員電車に乗って毎日、1時間半かけて通勤
していた時のことを思い出し、懐かしさを
感じながら、ふと、気付いたことがありま
した。
満員電車って、自分の意思とは裏腹に人が
次々に押し寄せるように乗車してきて、凄く
圧迫されますね。
その状態を体感しながら気付いたことは
、、、
自分が気付かないうちに依存してしまって
いる人と、とされている人の感覚でした。
自分は依存なんてしていない・・・
そんなはずがないと思いたいのだけれど
されている人も、依存されていることには
気付いていない場合が多いのですが、
している人もされている人も、知らず知らず
のうちに何だか息苦しさを感じてしまっている。
いつの間にか、お互いに圧迫感を感じながら
過ごしていると、気持ちにゆとりがなくなり
ギクシャクしてしまう。
イライラしたり、ピリピリしたり、全く楽しく
ないし幸せなんて感じられない。
ふと、満員電車でそんなことを思いながら
圧迫感と奮闘していました^^;
恋愛に限らず、人間同士の関わりって、色々
ありますね。
家族、親子、夫婦、親戚、友達、先輩、後輩
上司、部下、同僚、仲間、チームメート、
先生と生徒などなど・・・
色々な場面の人間関係は、生きている限り
どこにでもあるもの。
言葉と頭では依存というものの存在は知って
いても、実際にどうなの?って言われると
どれが依存、どこからどこまでが依存って
説明をしてもなかなかわかりにくいですよね。
つい先日、カウンセリングのお話の中で依存
についてをお伝えしたばかりでしたので、
私がこうして改めて体感覚で知ることが出来た
満員電車に、心から感謝で一杯です。
またまた小さな気づきに、感謝致します。
◆お申し込みはこちら◆