人の痛みがわかる人
わからない人って
聞きますね。
わからない人は
実際にはいないのが
本当のところなんじゃないかな。。
生きていて
必ず人は心痛むこと
ありますよね?
どんな内容かは
人それぞれであって。。
何かしら
痛みを感じていると
思います。
痛みを感じる数は
これも人それぞれであって。。
でも、回数の問題でもない。。
例え一回、二回。。。
あまり痛んだ経験ないかな?
と、思う人でも
その時味わった痛みが
深ければやっぱり
傷つきます。。
ただ、自分が傷を味わっても
人の事になるとピンとこない
と、いう人も
別に、痛みがわからない訳じゃない
単純に
今、自分が経験している訳じゃ
ないから。。
それでも
痛みをわからない訳じゃない
その痛みを思い出したくない
振り返りたくない
考えたくない
何も考えられない
色々あるでしょう。。
よく
夫婦、恋人、友達など
揉めた時に
「人の気持ちがわからない人ね!」
という会話になる時ありますが
お互いに感情的になると
確かに、わからなくなります。。
でも、冷静になれば
わからない訳じゃない。。
人の心は
どんな時も
色々な事を
感じているのです。。
