「どうしたらいい?」と人に聞きたくなる時はこんな時。 | 障害がある子の「母」として生きるということ

障害がある子の「母」として生きるということ

3人の子どもを育てながら精神科看護師のお仕事を24年。
散々試行錯誤してきた上2人の子育て経験を活かして、
支援級(知的クラス)に通う息子の子育てに奔走中。
2024年9月次女が交通事故にて重症を負いICUにて治療後現在は一般病棟へ転棟しました。

今を大切に生きるあなたへ。

「どうしたらいい?」

旦那さんとの関係。
子どもとの関係。
仕事のこと。
自分の人生のこと、

「どうしたらいい?」

って聞きたくなることありますよね。

私はあります。

「どうしたらいいって言うねん!」
って言うこと結構あります。

迷いのない人にこういうと、
「あなたのことでしょ」とか言われます。

でも「どうしたらいい?」って迷う時
もう迷宮入りしてるんですよね。

右も左もわからない。
上か下かもわからない。

そんな感じの時に、
「あなたのことでしょ」とか
言われても困りますよね。

わからない時は本当にわからない。

まずはそのことを認めること。

認めると足が地につきます。

上と下くらいはわかるようになります。

洗濯機がぐるぐる回ってるような感じから
だんだん止まる感じです。

要するに冷静になると言うことです。

その状況から
自分は何に困っているかを
紐解いていきます。

子どものことだったら、
ご飯食べない。
ぎゃーぎゃーいう。
わけのわからないことする。
そのことで旦那さんが不機嫌になる。
家事が進まない。
ストレス溜まる。

「どうしたらいい?」って人に聞きたくなる時は、問題が複合化して起きています。

それをバラバラにしていくんですよね。

1つずつ困っていること、
嫌なことあげていきます。

バラバラにして、
困っていることを
見える化したら、
本読んだり、
ブログ読んだり、
インターネットで検索したりして
情報を取ってきたり、

どこかに相談に行くなどして
解決していけばいいです。

「どうしたら?」と人に聞きたくなるくらい
困惑しているんです。

あと疲れすぎているという時もあります。
疲れすぎると冷静に判断できなくなります。

そういう時は、
身体を休めましょう。

人に「どうしたらいい?」って
聞きたくなる時は、
少し心が弱っています。

そういう時は自分を責めてしまいたくなりますが、
そういう時こそ自分に優しくしてくださいね。

落ち着けば必ず答えは見つかりますよ。

いつも心に太陽を。
最後まで読んでくれてありがとう

MIWA