前回、インドに来た時も思いましたが、やはり子供が多いです。
そして皆、明るく、たくましいです。
まるでこの町はテレビや映画で見る戦後の日本、昭和の日本にいるような感覚です。
金属バットを持ったおっさん・・・、小さい頃見て以来です・・・。
インドにいる多くの人達は今いる自分の環境を受け入れて、あまり余計なことをしていないような気がします。だからエゴも少なく、余計なことを考えずに平穏に暮らせているのだと思います。よく言う「貧しくても心はHappy」という状態ですね。
日本にいると、もっと今よりも・・・、もっと違った環境へ・・・、自分はもっと・・・、
という感覚になってしまいますよね。(それが可能な国なので)
それが結果的にストレスを導き、心の病気へとつながって行っていんでしょうね。