先日は打ち合わせを兼ねて、そしてインプットの為に京都へ。
皆様も同じだと思いますが、お仕事で行ってもほぼとんぼ帰りで
明るい時間の京都市内を見ずに帰ることばかりなので
今回は見たい、行きたいと思うところにふらりと行く3日間。

1日目は西本願寺、岡崎神社、永観堂あたり。

 


ウサギ好きとしては外せない岡崎神社。
浦和の調神社、鳥取の白兎神社、京都の岡崎神社と
うさぎに関係する神社に参拝できて嬉しい限りです。

哲学の道で梅を見ながら永観堂へ。

 


紅葉とみかえり阿弥陀如来像で有名な永観堂。
思っていたよりも阿弥陀如来さまは左の方に振り向いておられました。

やさしいまなざしでした。


2日目は鞍馬山を登り、鞍馬寺から奥ノ院、貴船神社に下るコース。


やはり鞍馬山は神秘的で気に満ちていました。

 


 

 

貴船神社では本宮・奥宮・結社に参拝。

 


水占みくじも試してみました。おみくじにQRコードがついていて
外国語にも柔軟に対応。

 


この日はちょうど満月。鴨川からの満月が美しかったです。


3日目は北野天満宮へ。まさに梅花祭の日で大賑わいでした。

 


梅花祭野点大茶湯にもたくさんの方が雨の中でも順番待ちをしていました。
大学生の頃はよく京都に足を運び、神社仏閣巡りをしたものです。
国文学科で中古中世文学を学び、卒業論文も「源氏物語の音楽」だったので京都ばかり来ていたかも。
大学時代北野天満宮に来たのは、晩秋だったこともあり人も少なく、
菅原道真の使者である牛の像を撫でていたら
「NHK俳壇」の取材で紙面に載せるための写真を撮影しているとのことで、掲載されました。


懐かしい思い出とともに、雨にぬれる梅を愛でて参りました。

 

 



晴明神社と一条戻橋。

 

 


大雨の一日でしたが、晴明神社で参拝の順番が回ってきたときだけ

何故か雨が止み薄日が差して、
さすがは安倍晴明、ふむふむ、などと思いつつ戻橋へ。

 


京都らしいおいしいお食事もたくさんいただき、
チャージできました。
3日間で6万歩、梅の時期の京都を見ることができました。
また季節を変えて京都を歩きたいと思います。