4月、新年度が始まりました。

都立高校の箏曲部春休みの練習に行ってきましたが

今まで部活を引っ張ってきた2年生は3年生に。

 

 

学校はまだ入学式や始業式が始まっていないのでいつもよりもがらんとしていましたが

新1年生が箏曲部に入ってくれますように~♪と思いながら

弾き方のコツや合奏指導などをしてきました。

 

また、自宅稽古場に通ってきてくださる生徒さんは、

この春仕事等の環境が大きく変わる中でも変わらずに

お稽古に通ってきてくれていることに感謝しています。

 

米国から一時帰国中の生徒さんは短い日本滞在の間にお稽古に来てくれました。

お土産は、ウサギ好きの私に、イースターうさぎのチョコレートを。

 

 

お子さんと一緒にお稽古通ってきてくださる生徒さん。

ママが琴柱を立てて準備するのを、お子さんが琴柱を手渡してお手伝い、

その姿にほっこりと嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

 

お稽古のペースは家庭やお仕事の状況で増やしたり減らしたり

フレキシブルに選択してもらっています。

長く楽しくお稽古を続けてくれたら嬉しいです。