2024年5月15日(水)

 

 

先日のナギちゃんのセッションのつづきです~

 

 

 

「自分がない」ということがわかったわたしスター

 

そして、抑圧というものも、どうゆうものか?というのが

 

腑に落ちてきた

 

 

日本語だし、読めるし、一応意味もわかるOK

 

なのに、腑に落ちないと

 

どうゆうものかがわからない

 

加藤先生の本にはそうゆうことがいっぱい書いてある

 

 

 

自分が見たくなくて、認めたくなくて意識から消したもの

 

それが抑圧

 

言葉で説明したらそうなんだけど・・・

 

今回、まさにわたしが自分の抑圧に気が付いたよグッド!

 

 

私は、男気があって、(つもり)

 

スパンスパンと物事を決めていく(つもり)

 

これまでの人生でも2歳の息子を抱えて離婚し、

 

それ以来、経済と子育てを一人で乗り切ってきたビックリマーク(つもり)

 

なんでも自分で決めるし(つもり)、自分で背負ってきた(つもり)

 

だからわたし👇これを自分だなんて思わなかったよ~泣泣泣

 

 

①     母のあいまいなところにムカついてしまう

②     部下の中途半端な態度にイライラする

③     決断できない人にもイライラする

④     他人のせいにする人が嫌い

 

これらはわたしの問題じゃないと思っていたよ滝汗アセアセ

 

 

 

でもね、セッションのあの日

 

自分の付箋を見ながらナギちゃんのセッションを受けている時

 

ナギちゃんが何度も「あいまい」という言葉を発していたのびっくり

 

これ、意識的なのか無意識だったのか聞いてはいないけど、

 

わたしにはチクチク刺さっていたんだぐすん

 

あんなにまざまざと自分の抑圧を見たのはセンセーショナルだったな笑い泣き

 

でもね、

 

その抑圧が解ける瞬間

 

抵抗する自分も感じながら・・・

 

もうね、

 

笑いしかなかった~笑笑笑

 

過緊張な身体のネジが緩むような

 

ホッとした感覚がしましたチューリップ赤

 

 

 

ナギちゃんはショゲているに優しく言ってくれたよハート

 

抑圧しないと生きてこられなかったんだよねぐすん

 

そうじゃない自分を一生懸命やろうとしてきたんだねって大泣き

 

 

 

 

 

 

誰かがわたしに怒って言ってきたとしても

 

それはその人がその人自身の問題を

 

私の中に見て感じているだけだということ。

 

これは覚えておくと、とても役立つように感じる口笛

 

自分が自己嫌悪を感じなくていいのだから

 

そして、課題の分離が出来そうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ、わたしの理解が薄い言葉があった

 

『投影』

 

抑圧したものは投影される

 

抑圧がクセだと言われているわたしにとっては

 

それはもう脅しのようにしか聞こえなくて笑い泣き

 

どんなことが起きちゃうの~っと

 

恐れおののいていたショボーン

 

 

だからわたしの抑圧に気付いたこの時に

 

投影も腑に落としたかった

 

(私) :ナギちゃん、このまま投影を教えてください!!!

 

 

(nagi):人ってね、自分の心にあるものしか、

 

     他人の中に見ることは出来ないの=それが投影ということ

 

     そして投影されないようにするには

 

     抑圧を解消するしかないの!!

 

 

 

 

今回の場合、私はあいまいだし中途半端なのに

 

それを抑圧してそれに気が付いていない

 

自分の中にあるから他人の中に見ちゃうってことで、

 

自分のあいまいさに腹を立てているのに、

 

目の前のあいまいな人に怒ってしまうと言うことになるびっくり

 

自分の中に無くなると、

 

他人を見て、そこに怒りも憤りも何も、感情がわかない

 

ただそうゆう人なんだな~と思うだけだグラサン

 

自分と他人は違うんだなと思うだけになる

 

 

 

 

つまり自分が自分のあいまいさに腹立てているのに、

 

目の前の人(私の場合、母)のあいまいさに腹を立ててしまった笑い泣きお願い

 

ということだった。

 

ただ、自分の中のそれ(あいまいさ)を憎悪し、

 

人がそうだと見てしているってことだガーン

  

 

 

また、わたしが自分が決断できないのに、

 

相手が決断できない人だと思ってしまうということ。

 

本当にすべては自分なんだね飛び出すハート

 

 

 

投影と似たもので外化というのもある

 

ほぼ近しいものだけれど、

 

自分を憎んでいる人は投影と言わず、外化と言うらしい

 

つまり私の場合は外化となるね。

 

 

『外化』

 

自分に都合の悪い現実を認めるのが怖くて、

 

不安から現実を自分の都合の良い事に(心が落ち着く事)に

 

すり替えてそれを信じること(信じ込もうとすること)だそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心理学でいう、抑圧とか投影(外化)は

 

どちらも自分を守るための防衛機制なんだから

 

そもそも、本当は自分で自分を守っているんだ。

 

 

 

でもそれを続けていても病むだけだし

 

自分がわからないまま生きていくことになるドクロ

 

わたしはわたしの全部を受け入れて

 

わたしに満ちた人生を過ごさせてあげたい花束

 

だから抑圧を解消していこうと思うよ

 

 

 

自分を構築し直して

 

私はわたしが大好きだな~と

 

スキップしたいんだよねルンルン本当のわたしとハート

 

 

 

 

 

あ~

 

 

スキップって何歳まで出来るのかな~笑

 

 

 

nagiちゃん

 

これからも、巻き巻きでよろしくお願いします~チューチューチュー